呼ばれたんだもん

2009年12月12日

三時のお茶にしよっか

どれがよろしいですか?


えっ、 何事?

クリスマスケーキの予約に行ったんだけどね

今日は予約だけ・・・って決意してたんだよ。

でもね・・・


ショーケースの中から声が聞こえたのよ


連れて帰って~って



で、その声に負けたのね



手前右から時計まわりにミルフィーユ・ティラミス・ザッハトルテ・レアチーズケーキ



仲よく二人で 食べ食べしました

ごちそうさまでした
  


Posted by おっとしぃ at 17:44Comments(2)サイのつぶやき

レトロチックな・・・

2009年12月12日

こんな建物発見

赤い瓦・横に重ねられた板壁・水色のペンキ・ガラス障子





如何にもレトロなこんな建物を

稲美町加古(七軒屋)で見つけたよ





建物の脇に消防団のホース格納箱や掲示板・瓶の分別用ドラム缶等があるところを見れば

地区の集会所なんだろうか  


Posted by おっとしぃ at 05:23Comments(0)構造物

おやつ(*・艸・*)

2009年12月11日


ブラックサンダー



知る人ぞ知る

コンビニ駄菓子の大人気商品



どんなもんかいなと

買ってみて・・・


イケますがなぁ (>▽<)bウマイ!



安っすいし

手軽に買えるので

ハマりそう  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 06:06Comments(0)毎日の出来事

稲美町で発見

2009年12月10日

サイを乗せてドライブ?中に

あの田圃の緑はなぁに?  麦 ?




いや、あれは稲の「ひこばえ」(孫生・蘖)

刈った後の株から新しく生えてきたモノ

じゃあ おいといて育てたら、また米になる?

さ~て どうじゃろかい

こんな会話を交わしてからしばらくして・・・  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 12:52Comments(4)いきもの;花とか

ぼちぼち

2009年12月10日

新年の準備をする時期になりました

神棚にお祀りしてあるお札も新年までに入れ替えるのをお忘れなく。



ウチの村でも氏神様の役員さんが

天照皇大神宮 ( てんしょうこうたいじんぐう ) (お伊勢様=伊勢神宮)の御札と、

八幡神社(氏神様)の御札を配ってくださいました。




さて、

新年を迎えるにあたって

どのように神棚のお札を入れ替えればいいでしょう?  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 05:45Comments(0)おっとしぃ;蘊蓄とか

無用の長物?

2009年12月09日




火の見やぐら



なんでやろ?

高く聳えるものにあこがれます。

武骨な構造物で、装飾もなく、機能性一点張り

そのくせ(今では)もっと高い建物が多くなって無用のものになりかけています

取り壊すのにも費用がかかるのでそのままにされている

上に登って監視するよりも

濡れたホースを吊り下げて乾かすのに使うことが多いとか  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 05:57Comments(0)構造物

アチャー ┐( ̄ヘ ̄)┌

2009年12月08日

朝 ブログも投稿したし

満天の星空の下

さあ、出かけよう



そう思って車に乗り込むと・・・

ん?

なんか変

タイヤがパンクしている。

昨夜帰ってきた時は何ともなかったのにぃ  ムカッ( ̄∩ ̄#



いまどきタイヤがペチャンコになるようなパンクってありかい?


しゃあねえ、早朝だし

自力でタイヤ交換じゃ


ヨッコラセ  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 13:24Comments(4)毎日の出来事

benzaiten発見

2009年12月08日

benzaitenといっても この方 ではありません


稲美町の天満大池におわします

弁才天





止まり木とでも思ったのか頭に鵜が一羽







こんな風に池の中に人工の島を作ってお祀りしています。




これにはこんな伝説が・・・  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 04:43Comments(0)名所とか遺跡とか

里山にて:磐座(いわくら)

2009年12月07日

里山散策でこんなものを見つけました




下から見上げると4~5メートルの高さがありそうな大岩です

急な斜面に忽然と現れた岩は頂上は平らで、側面が加工したように見えます。






地元の伝承では

一の谷の合戦に行く途中の源義経一行が

このあたりで休息した際に

弁慶が戯れに投げて遊んだ岩

とされています



弁慶ってめっちゃ力持ち  Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 05:53Comments(4)名所とか遺跡とか

飲みました

2009年12月06日

昨夜はオフ会(忘年会バージョン)


避風塘ふじたさんで約十人
(お世話になりました)

和気あいあいの忘年会でした





最初に こんなものを差し入れしていただいて
きんちゃん さん ありがとうございました)


これを飲んで 準備万端整いまして

い ざ 戦 闘 開 始
  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 06:35Comments(13)お付き合い

ドギーバッグ

2009年12月05日

いいもの見っけ




うん なかなかいける


ちょっと多いかな





お持ち帰りしよ~っと






お~い  オミヤだぞぅ




カラスもエコに目覚めたのかドギーバックを実行しているようです
  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 10:21Comments(4)いきもの;鳥とか

ゴロン・ゴロン

2009年12月04日

畑の中にこんなのがゴロゴロ

なんじゃ コリャ ???



不審物




近寄って見ると

冬瓜(とうがん)



冬 瓜



この話をサイにすると・・・

もったいない! 

どこの畑 ?

知り合いならもらいに行くのに
  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 05:49Comments(0)写真

できたぁ~

2009年12月03日

リースができたよう~


こんなのと







こんなの







どちらも部分だけでわからないよ~


いったいいくつ作ったの?



これだけ~


大 大 中 小



どんぐり・サンキラ・ヤシャブシ・まつぼっくり・ヒムロスギ

もちろんアケビのツルも近所の野山で調達した自然素材

集めてくるのはおっとしぃですが

それらを組み合わせてリースを作るサイの手腕には毎回驚かされています。  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 05:22Comments(10)サイのつぶやき

十五夜お月さま

2009年12月02日

月齢15 文句なしの満月


09 12/02 04:35






うさぎが飛び跳ねてないかなぁ  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 14:09Comments(2)天然

そっくりさん

2009年12月02日

さて

この花は なんでしょう?




花の拡大




綿毛






ここまでしつっこく言ったら


タンポポ ・・・



じゃぁないってわかりますよね

答えは  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 05:42Comments(4)いきもの;花とか

まったりしました

2009年12月01日

昨日の夕方時間があったので初めてのお店にコーヒーを飲みに入りました

テーブルの上にはかわいいバラが飾ってあったり、雰囲気の良いお店で





ゆっくりと時間が流れていきます

・・・ (´▽`) ホッ


・・・ ( ̄◇ ̄)ポケー


時間のたつのも気付かずに長居をしてしまったようです

外へ出ると夕暮れ時になっていました

外壁のライトがいい感じ




あったか~い気持ちで店を後にしました



ここは  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 05:35Comments(0)お出かけ