雨・虹・筍
2019年04月27日
朝の五時過ぎ、雨が降っていました。
六時頃に外へ出てみると、きれいな虹が見えまして
虹

これは朝から縁起が良いわい。
気分よく過ごしていますと、サイが
「筍堀に行きましょう」とお誘いがありまして
道具を持って、裏山へ・・・
雨後の筍

文字通り、「雨後の筍」にょきにょき生えています。
ものの三十分ほどで、大小五・六十本掘れました。
掘るのは楽しいけれど、コレの処理が大変なのよねぇ ・・・ byサイ
六時頃に外へ出てみると、きれいな虹が見えまして
虹
これは朝から縁起が良いわい。
気分よく過ごしていますと、サイが
「筍堀に行きましょう」とお誘いがありまして
道具を持って、裏山へ・・・
雨後の筍
文字通り、「雨後の筍」にょきにょき生えています。
ものの三十分ほどで、大小五・六十本掘れました。
掘るのは楽しいけれど、コレの処理が大変なのよねぇ ・・・ byサイ
立秋 その翌日
2018年08月08日
今日は8月8日
立秋の翌日であります。
暦の上では「秋」でも、まだまだ暑い日です。
少ぅし秋の気分になったのは

朝の6時半の気温
なにせ、前日までは27℃・28℃が当たり前でしたから。
早く涼しくなぁれ。
立秋の翌日であります。
暦の上では「秋」でも、まだまだ暑い日です。
少ぅし秋の気分になったのは
朝の6時半の気温
なにせ、前日までは27℃・28℃が当たり前でしたから。
早く涼しくなぁれ。
タグ :立秋
微妙
2018年02月15日
自販機で100円の缶コーヒーを買いました。
微妙に普通とは変わっています。
比 較

同じメーカーの同じ商品のはずなのに
微妙に異なっています。
変だねぇ ∑(o'д'o)ハテ???
微妙に普通とは変わっています。
比 較
同じメーカーの同じ商品のはずなのに
微妙に異なっています。
変だねぇ ∑(o'д'o)ハテ???
タグ :缶コーヒー
ある日の朝
米を搗いてきました
2017年06月26日
「もうお米がないよ」
この一言で、お米を搗いてきました。
無人精米所で玄米を投入
コインを入れてスイッチを押すと

上から白米になって出てきます。
見ていて飽きません。
精米が終わるのがもったいないような時間です。
精米したてのお米は暖かいんですよ。
知ってました?

精米の終わったお米を足元のペダルを踏んで
袋の中に落とし込みます。
これがまた、あっけないんです。
もっともっと見ていたいのにあっという間に袋の中に入ってしまいます。
この一言で、お米を搗いてきました。
無人精米所で玄米を投入
コインを入れてスイッチを押すと
上から白米になって出てきます。
見ていて飽きません。
精米が終わるのがもったいないような時間です。
精米したてのお米は暖かいんですよ。
知ってました?
精米の終わったお米を足元のペダルを踏んで
袋の中に落とし込みます。
これがまた、あっけないんです。
もっともっと見ていたいのにあっという間に袋の中に入ってしまいます。
雨の日
忘れた頃に
準備完了
罠
2015年05月21日
散歩中に見かけたもの
それは・・・
河原にあった異物
なんじゃ? コレ

どうやら、動物を捕らえる罠のようです。
こんな水辺に設置されているのを見ると
捕らえようとしている動物は
エサ

エサはトウモロコシとサツマイモのように見えます
水辺に住んでいて、植物性のものが好物
という事は
ヌートリアが対象でしょう。
もっとよく見ようと思って足を踏み出そうとして気がつきました。
好奇心に負けて接近すると
靴からズボンから、み~んな泥だらけになるんじゃなかろうか???
あぶないあぶない
好奇心を持った人に対する「罠」でもあったようです。
それは・・・
河原にあった異物
なんじゃ? コレ
どうやら、動物を捕らえる罠のようです。
こんな水辺に設置されているのを見ると
捕らえようとしている動物は
エサ
エサはトウモロコシとサツマイモのように見えます
水辺に住んでいて、植物性のものが好物
という事は
ヌートリアが対象でしょう。
もっとよく見ようと思って足を踏み出そうとして気がつきました。
好奇心に負けて接近すると
靴からズボンから、み~んな泥だらけになるんじゃなかろうか???
あぶないあぶない
好奇心を持った人に対する「罠」でもあったようです。
おにぎらーず
2015年03月18日
はぁ べんべん
おにぎりのようでおにぎりでない
のりまきのようでのりまきでない
それはなにかとたずねたら
おにぎらーず、おにぎらーず、おにぎらーず
おにぎらーず

だめよ、それを撮っちゃ、まだ製作途中なんだから
で、完成品がこちら

カレー味にした野菜とウインナー
ほうれん草と鶏肉
春の味いかなごの新子
卵焼き
お昼においしくお腹に収まりました。
ごちそうさまでした。
おにぎりのようでおにぎりでない
のりまきのようでのりまきでない
それはなにかとたずねたら
おにぎらーず、おにぎらーず、おにぎらーず
おにぎらーず
だめよ、それを撮っちゃ、まだ製作途中なんだから
で、完成品がこちら
カレー味にした野菜とウインナー
ほうれん草と鶏肉
春の味いかなごの新子
卵焼き
お昼においしくお腹に収まりました。
ごちそうさまでした。
dimple
人情
2014年10月28日
昼前の事
村の中をバイクで走っていると
「お~い、お~い」と呼ぶ声が
そちらの方を、なにごと?と見てみますと
大根を両手に下げたオジさんが
「大根やろ」
「一本だけでええわ」
「なに言うとんねん、ほれ」

結局五本もいただいてしまいました。
おろしにしてもよし、煮てもよし
値打モンです。
ああ、田舎の人情、いまだ健在
村の中をバイクで走っていると
「お~い、お~い」と呼ぶ声が
そちらの方を、なにごと?と見てみますと
大根を両手に下げたオジさんが
「大根やろ」
「一本だけでええわ」
「なに言うとんねん、ほれ」
結局五本もいただいてしまいました。
おろしにしてもよし、煮てもよし
値打モンです。
ああ、田舎の人情、いまだ健在
階段下りたい
餅は餅屋
2013年08月09日
街灯が点かなくなりました。
以前なら自分で修理もしたのですが・・・
どうやら、ランプの寿命ではなさそうなのと
サイの「年寄りの冷や水」の一言で
関西電力に連絡してみていただく事にしました。
【餅は餅屋】

高いところにスルスルと登り
手早く機器の交換をしてくれました。
さすが、本職
夜が明るくなります ヽ(^◇^*)/ ワーイ
以前なら自分で修理もしたのですが・・・
どうやら、ランプの寿命ではなさそうなのと
サイの「年寄りの冷や水」の一言で
関西電力に連絡してみていただく事にしました。
【餅は餅屋】

高いところにスルスルと登り
手早く機器の交換をしてくれました。
さすが、本職
夜が明るくなります ヽ(^◇^*)/ ワーイ
投票一番乗り
2012年12月16日
本日、衆議院選挙
行ってまいりました。

加古川市第〇〇投票所
7時投票開始
6時45分に到着すると・・・
一番乗り ! !
一番乗りの特権として7時ジャストに(一人だけ)入場させてもらえます。
投票所内に置かれた、小選挙区・比例選挙区・国民審査
各投票箱が空なのを(選挙立会人とともに)確認することができます。
(その後、係員が施錠して、二番目以降の人が投票します)
皆さんご存知でした?
しっかり確認して投票してきました。
この方も仰っておられますが
投票に行こう ! !
行ってまいりました。
加古川市第〇〇投票所
7時投票開始
6時45分に到着すると・・・
一番乗り ! !
一番乗りの特権として7時ジャストに(一人だけ)入場させてもらえます。
投票所内に置かれた、小選挙区・比例選挙区・国民審査
各投票箱が空なのを(選挙立会人とともに)確認することができます。
(その後、係員が施錠して、二番目以降の人が投票します)
皆さんご存知でした?
しっかり確認して投票してきました。
この方も仰っておられますが
投票に行こう ! !
なにげに
2012年11月26日
さて、時間ができたし
ブログでも書こうか・・・
PCの前に座ると
なにげに
ホント、なにげに
カタログが置いてある。

しかも、「ヒカリもの」が目に付くように・・・
クリスマスも近いしネェ
サイが聞こえるか聞こえないかの声でつぶやいている。
聞かなかった事にしよう・・・
ブログでも書こうか・・・
PCの前に座ると
なにげに
ホント、なにげに
カタログが置いてある。
しかも、「ヒカリもの」が目に付くように・・・
クリスマスも近いしネェ
サイが聞こえるか聞こえないかの声でつぶやいている。
聞かなかった事にしよう・・・
続・昭和二十三年生まれ
2012年08月23日
前回の記事では裏側の写真でした。
コチラが表側
↓↓↓

五円硬貨です。
絵柄は国会議事堂
もちろん、今も通用します(五円としてネ)
ちなみに五円玉の裏表ですが
年号と日本国 の表記のある側が「表」です。
(他の硬貨は植物などの表記がある側を「表」とします)
ついで(?)に今普通に使っている五円
↓↓↓

裏 表
やっぱり五円玉は穴が開いてるほうが馴染みがありますね。
コチラが表側
↓↓↓

五円硬貨です。
絵柄は国会議事堂
もちろん、今も通用します(五円としてネ)
ちなみに五円玉の裏表ですが
年号と日本国 の表記のある側が「表」です。
(他の硬貨は植物などの表記がある側を「表」とします)
ついで(?)に今普通に使っている五円
↓↓↓

裏 表
やっぱり五円玉は穴が開いてるほうが馴染みがありますね。
昭和二十三年生まれ
きのう何食べた?
2012年06月17日
「きのう何食べた?」
その44話に
「朝ごはん」があるのを見て、いつか作ってやろうと思っていました。
レシピは、判っているんですが
ない材料もあったので、多少の変更点アリ

ツナ・オニオントースト
バナナヨーグルト
カフェオレ
う~ん
朝からボリューム満点
元気が出ます。
レシピは・・・ 続きを読む
よしなが ふみ
モーニング連載中
モーニング連載中
その44話に
「朝ごはん」があるのを見て、いつか作ってやろうと思っていました。
レシピは、判っているんですが
ない材料もあったので、多少の変更点アリ
ツナ・オニオントースト
バナナヨーグルト
カフェオレ
う~ん
朝からボリューム満点
元気が出ます。
レシピは・・・ 続きを読む