ドギーバッグ

2009年12月05日

いいもの見っけ
ドギーバッグ



うん なかなかいける
ドギーバッグ

ちょっと多いかな





お持ち帰りしよ~っと
ドギーバッグ





お~い  オミヤだぞぅ




カラスもエコに目覚めたのかドギーバックを実行しているようです

ドギーバッグ  ( Doggy Bag )

レストランなどで食べ残した料理を持ち帰るためのバッグ(行為)です。
食べ残しを持って帰るのは恥ずかしいということで、
「犬のエサにするから」という理由をつけて持ち帰ったのが名前の由来とか。

これで食べ残しの無駄を無くせば、エコな生活の実行にもなるのでは・・・

同じカテゴリー(いきもの;鳥とか)の記事画像
コウノトリ初撮り
白鳥191123
草むらの・・・
チョウゲンボウ
オナガガモ
ジョウビタキ
同じカテゴリー(いきもの;鳥とか)の記事
 コウノトリ初撮り (2020-01-14 19:02)
 白鳥191123 (2019-11-23 11:10)
 草むらの・・・ (2019-07-25 12:07)
 チョウゲンボウ (2019-02-08 12:51)
 オナガガモ (2019-01-24 12:11)
 ジョウビタキ (2019-01-23 07:28)

Posted by おっとしぃ at 10:21│Comments(4)いきもの;鳥とか
この記事へのコメント
西脇の道の駅に「たにし」というレストランが
あるのですが、そこの定食はおかずの量がめっちゃ多い。ヽ(^◇^*)/

いつも食べきれず、主人と二人分の余りはドギーバッグ。

そんな人が多いのか、「ハイハイ」とパックを持って
きて下さいますよ。(*^-゚)v

抵抗なく言えて、エコな気分です。(○゚ε^○)v
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年12月05日 13:23
アメリカ人の食事量は半端じゃないので 私はいつも
ドギーバッグでした・・・ムリ~~って感じ(笑)
Posted by ヤマヤンヤマヤン at 2009年12月05日 23:55
■ はっちゃん さん

食べきれないほどの量が出てきたら困りますもんね。
お持ち帰りは(少々)カッコ悪いもんですが
ドギーバッグといえば抵抗なく言えますもんね。
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2009年12月06日 06:57
■ ヤマヤン さん

>アメリカ人の食事量は半端じゃないので・・・
うんうん多いもんネ

エッ! 
ヤマヤンさん アメリカで生活してたの?  Σ(・口・)
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2009年12月06日 07:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。