ウルトラスーパー婆ちゃんがやって来た

2010年01月26日

御歳九十二歳の婆ちゃんが、御自ら電話をかけてこられた。

「明日、10時半ごろに行くでぇ。ちょっと思い立ってなぁ。

姉ちゃん(私の亡祖母)に会いとうなったんや。

仏壇に手を合せに行くわ。

この歳やさけ、まぁ冥土の土産やな。わっはっは」
 Σ(゚д゚;) ヌオォ!?




さぁ えらいこっちゃ 電話のあったのは20:30ごろ

それから仏間を片づけて、明日の準備ですわ。


「悪いけど明日はどうしても仕事は休めんよ

あなたの大叔母なんだから、仕事放り出しても接待お願いします。

接待の準備はしておきますから・・・」
 by サイ

アッチャー Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

つうわけで 今日は仕事放り出してます。



来た来た 来はったでぇ~


スタスタ        スベスベ




どこが九十二歳やねん ∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

ちゅうくらい、かくしゃくたる足取り。お肌もスベスベ。

んでもって、話の内容も元気元気。


なにせ、一統内(いっとううち・親戚一同)の長老ですから(注)怖いモンなし。

ああ あやかりたい・あやかりたい  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 16:59Comments(2)お付き合い

続・日曜日に

2010年01月26日

彦根に着いて、娘を呼び出し(迎えに行って)

遅めのお昼を食べに向かった先は




「たねや」

正面の駐車場がいっぱいで

裏からパチリ

景観保存のために日本調に建ててあります。





「たねや」(美濠の舎)の中に入ると




二階から「餅花」が下がっていたり

縮緬細工が飾ってあったり

一階奥には茶室風のしつらえがあったりして雰囲気グー good




   平土間には

   囲炉裏も

   切られています。

   手をかざして

   心がほっこり


二階の美濠茶屋でいただいたものは




a お茶請け(末廣饅頭)

b サラダ(紅芯大根・大根の繊切・トマト・レタス)

c 麦とろ膳・美濠
  とろろ・麦飯・汁物・香物・風呂吹き・紅白膾・近江牛(ステーキ)
  (おっとしぃと娘が食べました)

d 麦とろ膳・近江路
  とろろ・麦飯・汁物・香物・近江の一品(すき焼き風)
 (おっとしぃのサイが食べました)

e 食後の甘味(田舎饅頭)





富久豆


この節分向けの富久豆は昨年にも記事にしました


食事の後、近所をぶらぶらすると

「うだつ」のあがったお家があちこちに

「夢京橋キャッスルロード」の観光目的の白壁通りもいいですが

路地の一角に、なにげなく建つ町屋の風情は

さすが、旧彦根藩!






火の見櫓も

木造の雰囲気を出しております





彦根だ、娘と逢ったぞー の一日はまだ続くのであった マル  


Posted by おっとしぃ at 03:59Comments(0)お出かけ