おっとしぃ!!! w(゚o゚*)w
秋の花 《キクイモ》
う~さぎ うさぎ
2009年09月28日
白ウサギの「練り切」をゲット

「練り切」 うさぎ
昨日のことですが、加西市に用事がありまして、お出かけと相成りました。
時間があったので、こちらにいきまして

菓遊館
「練り切」やら「麩まんじゅう」を買いました

「練り切」 菊

「麩まんじゅう」 よもぎ
買い物を済ませて、帰ろうとすると
「お茶でもどうぞ」と勧められまして

頂いた「わらびもち」
しっとりとした店内の様子と相まって
おいしいお茶によく合う「わらびもち」でした。 続きを読む
「練り切」 うさぎ
昨日のことですが、加西市に用事がありまして、お出かけと相成りました。
時間があったので、こちらにいきまして
菓遊館
「練り切」やら「麩まんじゅう」を買いました
「練り切」 菊
「麩まんじゅう」 よもぎ
買い物を済ませて、帰ろうとすると
「お茶でもどうぞ」と勧められまして
頂いた「わらびもち」
しっとりとした店内の様子と相まって
おいしいお茶によく合う「わらびもち」でした。 続きを読む
忍法「煙遁の術」???
2009年09月27日
肩合わせから一夜が明けて
予想ほども体が痛くなくって
朝からこんなことをして遊んでました。

煙がモクモク
忍術ゴッコをしていた
わけではなく、
屋台の練り場の草を刈っていました。
夏の初めに草を刈ってたんですけどね
けっこう伸びてます。

草を刈って、集めて、もやしました。

服までけむたくなっちった。
予想ほども体が痛くなくって
朝からこんなことをして
煙がモクモク
忍術ゴッコをしていた
わけではなく、
屋台の練り場の草を刈っていました。
夏の初めに草を刈ってたんですけどね
けっこう伸びてます。
草を刈って、集めて、もやしました。
服までけむたくなっちった。
屋台の稽古
野仏
夕景 090925
2009年09月25日
夕方、用事があって加古川にいました。
空を見上げると、いい感じに夕焼けが見られそう
思いつくままに(あせりまくって)場所を探して夕焼けを撮ってみました。

残照と建物

鉄橋を染め上げる
家にたどり着くと、「三日月」が宙で輝いていました
ついでにパシャリ

月齢7 090925 19:45
ほんとうは・・・ 続きを読む
空を見上げると、いい感じに夕焼けが見られそう
思いつくままに(あせりまくって)場所を探して夕焼けを撮ってみました。
残照と建物
鉄橋を染め上げる
家にたどり着くと、「三日月」が宙で輝いていました
ついでにパシャリ
月齢7 090925 19:45
ほんとうは・・・ 続きを読む
白いのん
2009年09月25日
monochrome(モノクローム)
雲隠れの術
2009年09月24日
昨夜のことですが
雲の間からきれいに三日月が顔を出しました
カメラを準備しているあいだに
雲がかかって・・・

雲と分かるように撮ろうとすると
月がぼやけるし

月がはっきり写せたら
雲とは分からないし・・・
月にかかる雲の少ないのをドアップでご覧下さい
横からの光なので、クレーターの影がわかりやすいでしょう

めぐりあひて見しやそれともわかぬ間に雲隠れにし夜半の月かな
雲の間からきれいに三日月が顔を出しました
カメラを準備しているあいだに
雲がかかって・・・
雲と分かるように撮ろうとすると
月がぼやけるし
月がはっきり写せたら
雲とは分からないし・・・
月にかかる雲の少ないのをドアップでご覧下さい
横からの光なので、クレーターの影がわかりやすいでしょう
めぐりあひて見しやそれともわかぬ間に雲隠れにし夜半の月かな
紫式部 百人一首 第57首
9月23日 今日の予定とその実施
2009年09月23日
シルバーウイーク最終日の今日は忙しい。
08:00
町内の道普請

終わった後に
10:30
祭の屋台の順路で邪魔になる樹木の伐採


終わった後は
おつかれさん会
やっと終わって今ですわ。
夜には
20:00~
屋台太鼓練習
体、持つかいなぁ
08:00
町内の道普請
終わった後に
10:30
祭の屋台の順路で邪魔になる樹木の伐採
終わった後は
おつかれさん会
やっと終わって今ですわ。
夜には
20:00~
屋台太鼓練習
体、持つかいなぁ
彼岸は「おはぎ」でしょう アレ?
2009年09月22日
これを平らげた後
こちらに挑戦
こちらが↑↑↑
こうなりました ↓↓↓
これだけならば・・・
単なる「甘党」の「大食らい」の記事ですが。
これで終わらないのが、サイの
次に出てきたものは・・・
こしあんドーナッツ
好きだよね~ コレ
めったに見かけないって言ってたよね~
見かけたから、買ってきたよ。
親切で買ってきてくれたんだろうけれど・・・
今日はカンニンや~

彼岸は「おはぎ」でしょう 2
2009年09月21日
できました!!
「おはぎ」
すんごい数です!!

八合の米を炊いて
小さなおにぎりを作ると
こんな数になりました。
(これは、お届け用 ネ )
まだこれ以外に、ウチ用が・・・
「あっ、あなたの食べるのはこちらだよ~ん」
デカ! ∑( ̄ロ ̄|||)

いや、いただきましたけどね・・・
おいしかったんですけどね・・・
ハイ。 甘党のワタクシ仕様です。 ハイ。
おいしゅうございました。
「おはぎ」
すんごい数です!!
八合の米を炊いて
小さなおにぎりを作ると
こんな数になりました。
(これは、お届け用 ネ )
まだこれ以外に、ウチ用が・・・
「あっ、あなたの食べるのはこちらだよ~ん」
デカ! ∑( ̄ロ ̄|||)
いや、いただきましたけどね・・・
おいしかったんですけどね・・・
ハイ。 甘党のワタクシ仕様です。 ハイ。
おいしゅうございました。

彼岸は「おはぎ」でしょう
いい一日でした
2009年09月20日
朝早くから起きだして
朝日を撮りにエッチラホッチラ

東のほうに雲がかかって
わずかに切れ間から朝日が・・・
昼間の天気は最高で・・・

城山(じょうやま)にかかる雲も気持ちよさそう
一日の締めくくりはきれいな夕焼け

い~い 一日でした。
朝日を撮りにエッチラホッチラ
東のほうに雲がかかって
わずかに切れ間から朝日が・・・
昼間の天気は最高で・・・
城山(じょうやま)にかかる雲も気持ちよさそう
一日の締めくくりはきれいな夕焼け
い~い 一日でした。
里芋饅頭 ・キノコと豚肉のソテーおろしソースがけ
2009年09月19日
今夜食べたいもの リクエスト受付中 !
サイの宣言です
メニューに悩んだか、余裕の表れか・・・
〇〇〇は?
却下! 秋らしくない。
(どうやら、余裕の表れらしい)
里芋饅頭 ! (娘)
いも煮 ! (私)
決定 ! 里芋饅頭 (サイ)
(家庭内順位が露わになってますなぁ)
というヒトコマがありまして・・・

・里芋饅頭
・キノコと豚肉のソテー おろしソースがけ
・水菜とアゲさんの煮びたし
・かき玉汁
・栗ごはん
秋らしいメニューでしょう
今夜もおいしく頂きました。
サイの宣言です
メニューに悩んだか、余裕の表れか・・・
〇〇〇は?
却下! 秋らしくない。
(どうやら、余裕の表れらしい)
里芋饅頭 ! (娘)
いも煮 ! (私)
決定 ! 里芋饅頭 (サイ)
(家庭内順位が露わになってますなぁ)

というヒトコマがありまして・・・
秋の食卓
・里芋饅頭
・キノコと豚肉のソテー おろしソースがけ
・水菜とアゲさんの煮びたし
・かき玉汁
・栗ごはん
秋らしいメニューでしょう
今夜もおいしく頂きました。

秋の田んぼ
2009年09月18日
たんぼに「いなき」を発見
なんか
これぞ 日本の秋
こんな気持ちになりました。

いなき : 稲木 (「いなぎ」とも)
刈り取った稲を束にして、穂を下にして竿にかけて乾燥させる
他に「はさかけ」・「稲架け」などともいう
なんでこんな面倒な事をするの?
コンバインで刈り取りすると簡単なのに・・・ 続きを読む
なんか
これぞ 日本の秋
こんな気持ちになりました。
いなき : 稲木 (「いなぎ」とも)
刈り取った稲を束にして、穂を下にして竿にかけて乾燥させる
他に「はさかけ」・「稲架け」などともいう
なんでこんな面倒な事をするの?
コンバインで刈り取りすると簡単なのに・・・ 続きを読む
こんにちは
V ・B ・ローズ
2009年09月16日
おやぁ
これにみえるは 「ベルベット・ブルー・ローズ」 (日高 万里) じゃ ござんせんか。
おまけに「ベリー ベリー」までここに有る、ちゅうことは・・・
読め !
という、挑戦だな。

ようし、読もうじゃないか。
これにみえるは 「ベルベット・ブルー・ローズ」 (日高 万里) じゃ ござんせんか。
おまけに「ベリー ベリー」までここに有る、ちゅうことは・・・
読め !
という、挑戦だな。

ようし、読もうじゃないか。
