秋は夕暮れ 播州弁

2009年09月05日

秋は夕暮れ

秋はヤッパ 夕暮れがええなぁ





夕日のさして山の端いと近うなりたるに

夕日がこう 照っとったんがな 山に近うなってった時にやで


烏の寝どころへ 行くとて
三つ四つ、二つ三つなど
飛びいそぐさへあはれなり

烏がなぁ ばらばら勝手に巣に飛んで帰りよんのも おもろいわなぁ


まいて雁などのつらねたるが
いと小さく見ゆるはいとをかし。

そいがやで (烏と違おて)雁なんかがやなぁ 
つらくっとんのんが こもうに見えたら ホンマ たまらんなぁ

 
日入りはてて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。

日が暮れてからやったら 虫が鳴いとるんも ホンマ ええでぇ








さすが 清少納言サン ええこと いうてはりますなぁ
  


Posted by おっとしぃ at 12:54Comments(0)写真

食欲の秋 栗の実

2009年09月05日

イチジク・新米につづく 「食欲の秋」シリーズ第三弾は

≪ 栗 ≫





さすがにまだ「栗」は 稔ってないだろうなぁ

んでも・・・   もしかしたら・・・

そう思って近所の栗の木を見に行くと




ほらね

まだ弾けるところまでも行ってないよ。



イテッ 大泣き




足元に栗のイガが・・・

上を向いて枝をよく見てみると、ちゃんと、はじけた実が稔っていました。


栗の実




栗の実・団体様



栗って  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 04:15Comments(2)いきもの;花とか