干し柿を作りました
十三夜の月
キラキラ光る
明日は十三夜
ヨシの髄から
闇夜のカラス
「ゆずこしょう」にハマりそう
たんぼ遊び
疲れた時には甘いものが一番
2009年10月25日
ここ何日か
精神的にも肉体的にも
ひじょ~~おに
疲れています
何をするのも
おっくうだし・・・
ついつい
どっこいしょ
よっこらしょ
こら あかん
気分を変えるためにも
何か甘いものを・・・
で、これが登場

食った、食った
すこし気分は上向き
明日からもがんばれそうです
精神的にも肉体的にも
ひじょ~~おに
疲れています

何をするのも
おっくうだし・・・
ついつい
どっこいしょ
よっこらしょ
こら あかん
気分を変えるためにも
何か甘いものを・・・
で、これが登場

食った、食った

すこし気分は上向き

明日からもがんばれそうです
田舎道
2009年10月25日
晩秋の田舎道を歩いていると
田んぼの中に懐かしいものが
この方に言われていたので
コレコレと思わず
パシャリ

ツボキ
思い出をたどれば・・・
冬の間 いい遊び友達になってくれました。
こちらは・・・
制作途上???

続きを読む
田んぼの中に懐かしいものが
この方に言われていたので
コレコレと思わず

ツボキ
思い出をたどれば・・・
冬の間 いい遊び友達になってくれました。
こちらは・・・
制作途上???
続きを読む
ハマってます
2009年10月24日
アーモンド・カシューナッツ・クルミ・ポリッピー・バタピー
小皿に可愛く入れたナッツ類
小皿に可愛く入れたナッツ類

こんな小さな袋に
五種類のナッツが
入っていて
一口でも食べられます
やめられないのが玉にきず
ビール・お酒に最適
五種類のナッツが
入っていて
一口でも食べられます
やめられないのが玉にきず
ビール・お酒に最適
MIX NUTS
でん六
でん六
秋色の景色
2009年10月23日
林の手前の刈り終わった田んぼ
わらを束ねて干し上げている
その奥にまだ刈り取っていない稲が・・・
わらを束ねて干し上げている
その奥にまだ刈り取っていない稲が・・・
原風景
日本の原風景ともいえる秋の田んぼ
原風景と言えば
水路のわきには
ススキが欠かせません
原風景と言えば
水路のわきには
ススキが欠かせません
中洲のススキ
単純なススキつながりですが
池のわきにもススキが数本
池のわきにもススキが数本
池面とススキ
こちらでは寂しがり屋が集まって
薄 ケ 原
以上
秋の風景でした。
秋の風景でした。
悲しいね
見たど~
2009年10月21日
二夜連続の流星観察
昨夜とは打って変わった晴天
星空が、よ~く見えました

宵の口なので街の明かりがちょっと邪魔
いったん、家に帰って仮眠して
約束どおり、娘に電話 「三時だぞ」
3時半ごろから再度観察

04:18 撮影
寒さ対策に、着込んでいって
ホットの缶コーヒーも二本ポケットに・・・
いやー 寒い寒い
結果
見えた流星は三個
娘に確認してみると 五個
そんなもんかな
けど寒いめにあっても、見ることに意義がある
・・・よね
昨夜とは打って変わった晴天
星空が、よ~く見えました
11時ごろのオリオン座
宵の口なので街の明かりがちょっと邪魔
いったん、家に帰って仮眠して
約束どおり、娘に電話 「三時だぞ」
3時半ごろから再度観察
04:18 撮影
寒さ対策に、着込んでいって
ホットの缶コーヒーも二本ポケットに・・・
いやー 寒い寒い
結果
見えた流星は三個
娘に確認してみると 五個
そんなもんかな
けど寒いめにあっても、見ることに意義がある
・・・よね
うらめしや~
2009年10月20日
今日 オリオン座流星群!
期待して午前3時半ごろからお外に出たんですが・・・
雲が出ている
5時ごろまで粘ってみたものの
撮れたのは

雲の切れ間からのぞいた 「お星様」
サイ曰く
「なに? この写真? 画面のごみ? 」
・・・・・・
娘とは意見が合うんですが・・・
お1人様じゃなくって、団体様で見たかったなぁ
期待して午前3時半ごろからお外に出たんですが・・・
雲が出ている

5時ごろまで粘ってみたものの
撮れたのは
雲の切れ間からのぞいた 「お星様」
サイ曰く
「なに? この写真? 画面のごみ? 」

・・・・・・
娘とは意見が合うんですが・・・
お1人様じゃなくって、団体様で見たかったなぁ

☆彡☆彡☆彡 星にお願い (はぁと
2009年10月19日
娘からお願いメールが・・・
オリオン座流星群ということで今日から明日にかけて
(4時前後が)ピークだそうです。
(見たいので)お手すきでしたら軽く起こしてください。
親を目覚ましか何かと勘違いしてるんじゃないかな?
そんなメールです。
じつは・・・
勘違いして昨夜オリオン座を見てました。

09 10/18 00:12 撮影 に書き加えました
夜更かし?
早起き?
いずれにしても、連チャンはつらいですぅ (;-_-) =3 フゥ
オリオン座流星群とは 続きを読む
オリオン座流星群ということで今日から明日にかけて
(4時前後が)ピークだそうです。
(見たいので)お手すきでしたら軽く起こしてください。
親を目覚ましか何かと勘違いしてるんじゃないかな?
そんなメールです。
じつは・・・
勘違いして昨夜オリオン座を見てました。
オリオン座流星群 予想図

09 10/18 00:12 撮影 に書き加えました
夜更かし?
早起き?
いずれにしても、連チャンはつらいですぅ (;-_-) =3 フゥ
オリオン座流星群とは 続きを読む
ピンク、時々白
2009年10月19日
小野市樫山町の小川に
ミゾソバがピンクの花を咲かせています
ミゾソバがピンクの花を咲かせています
《 見て! 見て! 見て! 》
ピンクの花に交じって
白い花も咲いています
白い花も咲いています
《 白馬の王子? 》
風に倒されたのか
流れに根を洗われたのか
水面に倒れ掛かって咲いている花も
流れに根を洗われたのか
水面に倒れ掛かって咲いている花も
《 僕は死にましぇん 》
畑で栽培されているソバとまた違って
さまざまな顔を見せてくれます
これもまた秋の顔
さまざまな顔を見せてくれます
これもまた秋の顔
夜明けの風景
2009年10月18日
18日の早朝
天気 ヨーシ
朝靄 ナーシ
風 ナーシ
朝の撮影に最適
行ってきまーす
天気 ヨーシ
朝靄 ナーシ
風 ナーシ
朝の撮影に最適
行ってきまーす
まだ真っ暗な空に、星座が浮かぶ。
オリオン座
09 10/18 05:01
待つことしばし
ようやく明るさのました空に 星 ひとつ
明けの明星 ( 金 星 )
09 10/18 05:40
もうしばらくすると、お日様が昇ってくる。
それまでの間「金星」のお勉強
金星(きんせい、英語 Venus)は水星に次いで太陽に近い惑星である。
地球の公転軌道よりも内側にあるため、明け方と夕方にのみ観測でき
太陽、月についで明るく見える星であることから
明け方に見えるのが「明けの明星」
夕方に見えるのが「宵の明星」として別々に扱われていた。
古代神話では金星は美と愛の女神アプロディテとして有名
清少納言「枕草子」にも「星はすばる・・・ゆふづつ・・・、すこしをかし。」と記され
夜を彩る美しい星と意識されている。
ゆふづつ (宵の明星)=金星
ここまで話してきたら空がどんどん明るくなって
日 の 出
09 10/18 06:13
日 の 出 2
09 10/18 06:16
すっかり朝になって
太陽の撮影はもう無理
水面に目をやると細かい波に日光が輝いている
金 波 銀 波
09 10/18 06:22
朝の撮影はこれで終わり
いい気分の朝でした・・・
書置き
2009年10月17日
昨夜のことです。
サイが書置きを残して
蒸発 家出 家を留守にしました。
おっとしぃ様
婦人会の用事で出かけます。
春巻き・長芋のからあげ・サラダを
用意していますので
先に食事を済ませてください
追伸
大好きな田舎饅頭のてんぷらもあるよ。
見ると、なるほどおかずが揃えてあります。

田舎饅頭のてんぷらも

ふ~む
今夜はこれを肴に
たのしく さみしく
奄美大島 黒糖焼酎 緋寒桜 でも飲みますか。

というわけで
昨夜はのびのびと さみしく一人酒盛りを決行しました。
いやぁ 好物ばかりなもんで、酒が進みました。
イヤイヤ、もちろん春巻きや長芋、サラダがおいしかったのは言うまでもございません
サイが書置きを残して
おっとしぃ様
婦人会の用事で出かけます。
春巻き・長芋のからあげ・サラダを
用意していますので
先に食事を済ませてください
追伸
大好きな田舎饅頭のてんぷらもあるよ。
見ると、なるほどおかずが揃えてあります。
田舎饅頭のてんぷらも
ふ~む
今夜はこれを肴に
奄美大島 黒糖焼酎 緋寒桜 でも飲みますか。
というわけで
昨夜は
いやぁ 好物ばかりなもんで、酒が進みました。
イヤイヤ、もちろん春巻きや長芋、サラダがおいしかったのは言うまでもございません