むずかしいもんです。

2009年09月14日

赤トンボがたくさん飛びまわる時期になりました。

今日も今日とて、群れになって飛び回っています。

何とか飛んでる姿を撮りたいと思ったものの・・・




ぼけぼけとか




二匹だけ とかしか撮れませんでした。orz



いっぱい群れになって飛んでたのに・・・  


Posted by おっとしぃ at 20:52Comments(2)いきもの;昆虫とか

9月14日 今朝の空

2009年09月14日

今朝の日の出は5時41分

飛び出して空模様をみると なんとか日の出を狙えそうなお天気


9月14日 05:46


その少し前

空の雲が黄金色に輝くころに

早起き鳥の御出勤


9月14日 05:42


日の出から目をそらして横を見たら

山の上の雲が焼けていました







今朝もいい天気

さあ 週の始まり がんばろう  


Posted by おっとしぃ at 06:25Comments(0)天然

日曜日には・・・

2009年09月13日

娘とでえとじゃ、でえと。 メロメロ

9月いっぱいまでの夏休みを満喫している娘

日曜日に二人とも予定がなかったので

加西方面へドライブとしゃれこみました。

お昼は娘の要望でこのお店に




じつは、この「大信」ほぼ十年ぶりに訪れました。

店内を見て娘が一言

「昔もあったよねー あの看板と魚拓」







で、注文したのは


娘:ざる天むす      おっとしぃ:ころ天むす


う~ん。 うまい!  

昔どおりのおいしいうどんでした。花まる



帰り道で見かけた「秋」


ほんのり紅葉したカエデの街路樹



こんなになったカエデもありました






娘と一緒に楽しんだ 加西へのドライブでした。



最後にサイへの一言  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 17:42Comments(6)毎日の出来事

今夜は読書でも・・・

2009年09月12日

夜も長いことだし あすは日曜

さ~て

本でも読みますか

今夜は

ローマ人の物語  塩野七生





文庫版になったのが、ついこの間

単行本に遅れること5年

年一回の刊行ですのでまちわびていました。  


Posted by おっとしぃ at 21:58Comments(0)毎日の出来事

Attention  please

2009年09月12日

これ な~んだ?





そう、月見だんご




このシールが貼ってあったので

誰が何といっても

月見だんご




もう、食べられました?



せっかくの 甘いものの時間を 邪魔するようですが

ちょっと待ったぁ~ パー
  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 04:35Comments(2)おっとしぃ;蘊蓄とか

縄跳び

2009年09月11日

空には一条の飛行機雲と入り残った更け待ち月が





飛行機雲を大縄に見立てて

月の縄跳びとござい







ヨイショ!





大成功拍手
  


Posted by おっとしぃ at 05:05Comments(0)天然

どこまで続く?

2009年09月10日

田舎道を

ぼーっとしながら歩いていると

まっすぐな道の先に

うろこ雲





この道がどこまでも続いて

川も山ものりこえると

あのうろこ雲に

届けばいいのにな

いいのにな
  


Posted by おっとしぃ at 12:49Comments(2)天然

女心

2009年09月09日

「女心と秋の空」

とはよく言ったもので・・・

更待ち月(ふけまちづき・宵闇月)が西の空に消え残る頃




9月9日 07:14




広がり始めた雲に

月は飲み込まれ



9月9日 07:25



一面に広がった雲は

秋の空




9月9日 07:48





わずか30分ばかりの、空で繰り広げられたドラマでした
  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 12:22Comments(10)天然

おかわり

2009年09月09日

いっただきま~す


炊き立ての御飯 &自家製梅干し



ん?

ウマイ! 花まる

梅干しだけでも食が進む

おかわりごはん

でしょう ニコニコ

なつばてさんチの新米だもの 




搗きたての 新 米






サイの名誉のためにも言っておきますが

昨夜の晩御飯のおかずは・・・

自家製 『梅干し』 だけ ガーン






・・・ではありません。



昨夜のおかず


肉じゃがコロッケ

チーズカツ

サラダ

梅干し(自家製・撮影用) ※注


・・・  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 05:26Comments(4)毎日の出来事

夜明けの教会は鐘が朝日に輝くのだ

2009年09月08日

教会の窓から見える鐘に

朝日が輝く


輝く鐘





全景はこんな風になっています





宗教に疎いおっとしぃですが

なんだか敬虔な気分になりました  


Posted by おっとしぃ at 03:57Comments(2)写真

夜更けの仏寺は月に照らされて

2009年09月07日

二・三日前の事ですが

月が奇麗な夜道で

大きな錫杖と月の取り合わせに

思わず車を止めて撮影しました


月と錫杖




ナ~ンテ言っちゃって  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 19:24Comments(0)写真

秋色発見

2009年09月07日

秋の色彩を見つけました


オシベ


なんかの花ですね







花被片


ここまで来るともう判りますよね







マンジュシャゲ


少し早めに咲いていました


秋色にひかれたのか  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 04:44Comments(2)いきもの;花とか

早いもん勝ち

2009年09月06日

朝日を撮るには少し遅くなってしまった

まっ、なんか撮れるでしょう

そう思いながら車を走らせていると

むこうから見たことのあるような人影が自転車で走ってくる



ありゃりゃ オドロキ  この方ではないですか

車を止めて立ち話

「雲もないし日の出を撮るのと、体力作りに自転車で・・・」

「あっこから、日の出を狙いましたん? やっぱりなぁー」

てな会話がはずみまして、朝から意欲満々 アップ  のお方ですな 



で、先手を取るようで申しわけないんやけど

きのう、おんなじ場所から日の出を撮りました

かのお方と比べられたらチト辛いものがありますが・・・ ガーン


川面の煌き




鉄橋と日の出




光 芒




ちょっと お気に入りは  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 07:55Comments(8)写真

秋は夕暮れ 播州弁

2009年09月05日

秋は夕暮れ

秋はヤッパ 夕暮れがええなぁ





夕日のさして山の端いと近うなりたるに

夕日がこう 照っとったんがな 山に近うなってった時にやで


烏の寝どころへ 行くとて
三つ四つ、二つ三つなど
飛びいそぐさへあはれなり

烏がなぁ ばらばら勝手に巣に飛んで帰りよんのも おもろいわなぁ


まいて雁などのつらねたるが
いと小さく見ゆるはいとをかし。

そいがやで (烏と違おて)雁なんかがやなぁ 
つらくっとんのんが こもうに見えたら ホンマ たまらんなぁ

 
日入りはてて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。

日が暮れてからやったら 虫が鳴いとるんも ホンマ ええでぇ








さすが 清少納言サン ええこと いうてはりますなぁ
  


Posted by おっとしぃ at 12:54Comments(0)写真

食欲の秋 栗の実

2009年09月05日

イチジク・新米につづく 「食欲の秋」シリーズ第三弾は

≪ 栗 ≫





さすがにまだ「栗」は 稔ってないだろうなぁ

んでも・・・   もしかしたら・・・

そう思って近所の栗の木を見に行くと




ほらね

まだ弾けるところまでも行ってないよ。



イテッ 大泣き




足元に栗のイガが・・・

上を向いて枝をよく見てみると、ちゃんと、はじけた実が稔っていました。


栗の実




栗の実・団体様



栗って  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 04:15Comments(2)いきもの;花とか

月に叢雲 花に風

2009年09月04日

好事魔多し (こうじ ま おおし)

良いことにはとかく邪魔が入る てな意味ですが、同様に

月に叢雲 花に風(つきにむらくも・・・) ともいいます。

昨夜はまさにそのとおり


月に叢雲


昨日は 陰暦七月十五日

満月を撮ろうとしたら雲に邪魔されました。


何とか撮れたのがこちら





ウサギが跳ねているのは見えませんでした。  


Posted by おっとしぃ at 04:44Comments(0)天然

食欲の秋  新米ゲット!

2009年09月03日

二・三日前に「なつばて」くん より

今日から稲刈り (今日の予定はもう終わったけど)
私にとっては 一年で一番うきうき うれしい日です。


の便りとともに



こんな稲刈中の写真が送られてきました。

隣はまだ青いどころか「穂」も出ていないのに、もう稲刈りかい???


ちょうど、お米も切れそうだったので、

昨日、おうちに遊びに行きました。

で、 ゲットしたのがこのお米




袋の下にはこんな記載が



平成21年産 コシヒカリ   なつばて

の文字が光っています。


今年も早くから新米が食べられます。

なつばて くん ありがとう  


Posted by おっとしぃ at 11:47Comments(2)毎日の出来事

食欲の秋始まる

2009年09月02日

朝夕が涼しくなりました。

暑い時期に落ちていた食欲も回復して

ちょっと、危険な時期 アップ  に差し掛かって来ました  ガーン

そんな個人的な事情にお構いなく

自然はこれでもかと 美味しいものを提供してきます。




これなんかも 赤く色づいて 食欲を刺激します。


イチジク




ところで  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 12:01Comments(10)毎日の出来事

九月一日 月齢13

2009年09月01日

雲ひとつない夜空に月齢13の月がぽっかりと浮かんでいたのでつい・・・


9/1 20:25 f6.1 1/420 ISO100 

  


Posted by おっとしぃ at 23:58Comments(0)天然