1953年復刻版
2009年04月23日
限定品とか復刻版とかに弱いおっとしぃデース
今回も見つけてしまいました。
ジャーン !!
ボトルネックに麗々しく「1953年復刻版」と書いてあります。
今回も見つけてしまいました。
ジャーン !!
ボトルネックに麗々しく「1953年復刻版」と書いてあります。
この水玉模様でもうなんだかお分かりですよね

カルピスです
瓶の裏側には復刻版発売の理由が印刷されています。
発売90周年になるんだ
ホエー
発売90周年になるんだ

でも昔のカルピスは
「初恋の味」
とか言ってたように思うけど
あのセリフも入れてほしかったな…
それともう一点
シュリンク包装じゃなくって
包装紙で包んでいたのが
高級感があってよかったのに
残念

Posted by おっとしぃ at
15:04
│Comments(2)
アーモンド日記
2009年04月23日
少数の意見にも耳を傾ける『おっとしぃ』です。
ごく少数の方からのアーモンドのその後が知りたいというリクエストにお答えして
(なんのこっちゃ?とおっしゃられる方はこちらの記事を見てから本文にお進みください)
ごく少数の方からのアーモンドのその後が知りたいというリクエストにお答えして
(なんのこっちゃ?とおっしゃられる方はこちらの記事を見てから本文にお進みください)
3月17日 アーモンドの花が咲きました
4月15日 アーモンドその後
さて、状況をご理解していただいたうえで
この写真をどうぞ
この写真をどうぞ
アーモンドの実
現状、木はこのようになっています
枝の様子
咲き終わった花のガクを押しのけるように実が充実しています。
一個取って切って見ると
一個取って切って見ると
赤ちゃんアーモンド
まだまだ小さくて、透明ながらちゃんとしたアーモンドの形になってきています。
Posted by おっとしぃ at
04:38
│Comments(2)