新型インフル余話
2009年05月22日
新型インフルエンザ感染者が京都市内でも見つかりましたね。
ウチの息子、京都市内に下宿しているんですが、
今朝 こんなオマヌケなメールが届きました。
「京都市内の多くの大学が今日から休校って発表してるのに
ウチの大学はまだ発表がない。どうしたらいいの?」
そんなこと、親に聞かれてもなぁ・・・ ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ
自分で判断せい! 大学に問い合わせるとかできることは有るやろう!
アカン パニくる性分はいくつになっても治らんらしい。
しばらくしてまたメールで
「大学に問い合わせたら
『なに言うてんの? きっちり授業はやってまっせ。』的なこと言われました。
今から大学に行ってきます」
あ~あ

こんなとこで のんきに育てすぎたんやろか
いつになったら自律的な行動ができるようになってくれるんやろ。 (--〆)タノンマスワー
ウチの息子、京都市内に下宿しているんですが、
今朝 こんなオマヌケなメールが届きました。
「京都市内の多くの大学が今日から休校って発表してるのに
ウチの大学はまだ発表がない。どうしたらいいの?」
そんなこと、親に聞かれてもなぁ・・・ ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ
自分で判断せい! 大学に問い合わせるとかできることは有るやろう!
アカン パニくる性分はいくつになっても治らんらしい。
しばらくしてまたメールで
「大学に問い合わせたら
『なに言うてんの? きっちり授業はやってまっせ。』的なこと言われました。
今から大学に行ってきます」
あ~あ
こんなとこで のんきに育てすぎたんやろか
いつになったら自律的な行動ができるようになってくれるんやろ。 (--〆)タノンマスワー
Posted by おっとしぃ at
10:28
│Comments(7)
線香花火? ダド!!
2009年05月22日
どや!
線香花火
線香花火

すんません <(_ _)>
上下が逆でした
上下が逆でした
ヘラオオバコ
こんな風に野原に生えてます
ヘラオオバコ(箆大葉子)
学名:Plantago lanceolata
ヨーロッパ原産の帰化植物。
葉は細長くへら状で,花穂は太い。
こんな風に鎌首を持ち上げたりもします
続きを読む
Posted by おっとしぃ at
05:07
│Comments(6)