線香花火? ダド!!
2009年05月22日
どや!
線香花火
線香花火

すんません <(_ _)>
上下が逆でした
上下が逆でした
ヘラオオバコ
こんな風に野原に生えてます
ヘラオオバコ(箆大葉子)
学名:Plantago lanceolata
ヨーロッパ原産の帰化植物。
葉は細長くへら状で,花穂は太い。
こんな風に鎌首を持ち上げたりもします
Posted by おっとしぃ at 05:07│Comments(6)
この記事へのコメント
おっとしぃさん おはようで~す
最近見なくなった かえるくんたち!
昔は雨上がりには道端にいっぱいいたのにねぇ
普通の?オオバコはあぜにありますが
ヘラオオバコってのもあるんですねぇ~
最近見なくなった かえるくんたち!
昔は雨上がりには道端にいっぱいいたのにねぇ
普通の?オオバコはあぜにありますが
ヘラオオバコってのもあるんですねぇ~
Posted by みけまる。
at 2009年05月22日 06:30

おはようございます(^0^)
朝 1番に おっとしぃワールドにひっかかってしまった(笑)
線香花火~さいこう~~~♡→ܫ←♡
花を逆さに・・・夫しぃさんですよね~ぇ~
やるよねぇ~~~(^0^)
今日も、一日頑張りますね。
朝、一番の笑顔をありがとうございました。
朝 1番に おっとしぃワールドにひっかかってしまった(笑)
線香花火~さいこう~~~♡→ܫ←♡
花を逆さに・・・夫しぃさんですよね~ぇ~
やるよねぇ~~~(^0^)
今日も、一日頑張りますね。
朝、一番の笑顔をありがとうございました。
Posted by さすけ
at 2009年05月22日 07:18

■ みけまる。 さん
ヘラオオバコ、けっこう川の土手なんかに生えてます。
踏まれ弱いのか、あぜ道には少ないようです。
普通のオオバコは逆にあぜ道が減ったせいかあまり見かけなくなりました。
ヘラオオバコ、けっこう川の土手なんかに生えてます。
踏まれ弱いのか、あぜ道には少ないようです。
普通のオオバコは逆にあぜ道が減ったせいかあまり見かけなくなりました。
Posted by おっとしぃ
at 2009年05月22日 10:33

■ さすけ さん
ひっかかっていただけましたか。
今日も笑顔でがんばりまっしょ!
ひっかかっていただけましたか。
今日も笑顔でがんばりまっしょ!
Posted by おっとしぃ
at 2009年05月22日 10:37

★線香花火の明るさがエエですな! (^^
ほな
ほな
Posted by 水鏡サ
at 2009年05月22日 22:57

■ 水鏡サ さん
線香花火らしく見えましたか。
よっしゃ! (*^^)v
線香花火らしく見えましたか。
よっしゃ! (*^^)v
Posted by おっとしぃ
at 2009年05月23日 05:28
