八朔のひなまつり  室津にて

2009年08月25日

八朔の雛祭り

この言葉にひかれて たつの市御津町室津へ行ってきました。

途中、七曲の峠で



「八朔のひなまつり」の幟と神社を模した「案内板」を発見

早くも気分はひなまつり。

室津に到着すると、こんな作りの家が多くて、京都の路地に迷い込んだよう



こんな燈篭がつられているお家は

お雛様を飾っています

ご自由にご覧ください


のサイン

それじゃあということで

町並みをウロウロ

ありました ありました


由緒のありそうなのから

新しい豪華なものまで

いやぁ 目の保養になりますなぁ







こんな豪華な御殿雛もありましたよ






やっぱり「ひなまつり」は 女の子のお祭り。

サイは目の色を変えて見て回っておりました。


おっとしぃはと言えば・・・

道端に置かれた



かわいいお雛さんに目が行ってしまいましたとさ。  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 12:13Comments(6)写真