チョウゲンボウ
2008年11月19日
今朝、近所で見かけました。
最初はハトにしてはスリム?
ようく見ると少し違うし…
もっと近づこうとすると、飛んで行ってしまいました。
飛び方もハトとは違うし、なんちゅう鳥かいな?
調べて見ると「チョウゲンボウ」みたい。
続きを読む
チョウゲンボウ
最初はハトにしてはスリム?
ようく見ると少し違うし…
もっと近づこうとすると、飛んで行ってしまいました。
飛び方もハトとは違うし、なんちゅう鳥かいな?
調べて見ると「チョウゲンボウ」みたい。
続きを読む
Posted by おっとしぃ at
13:05
│Comments(0)
皇帝ダリア
2008年11月18日
最近こんな花がよく目につきます。
2mを超す高い木(?)のてっぺんに大きな花が咲いています。
さてこの花は…

皇帝ダリア 別名:木立(コダチ)ダリア キク科ダリア属
英名:Tree Dahlia 和名:天竺牡丹(テンジクボタン)
開花時期:11月
花色:赤、白、ピンク
花言葉:華麗・優雅、乙女の真心、乙女の純潔
産地はメキシコ。草丈が3~6mにもなる超大型種。
2mを超す高い木(?)のてっぺんに大きな花が咲いています。
さてこの花は…
皇帝ダリア
おっきな木に
皇帝ダリア 別名:木立(コダチ)ダリア キク科ダリア属
英名:Tree Dahlia 和名:天竺牡丹(テンジクボタン)
開花時期:11月
花色:赤、白、ピンク
花言葉:華麗・優雅、乙女の真心、乙女の純潔
産地はメキシコ。草丈が3~6mにもなる超大型種。
Posted by おっとしぃ at
20:31
│Comments(2)
御存知ですか?年賀切手
2008年11月18日
年賀切手
年賀はがきが売り出されてから
今日で三週間近くになります。
今年は変わった図柄の年賀状とか
色つきの年賀状とか
いろんな種類が売り出されて人気だとか・・・
(子細に見ていくと12種類の年賀はがきがあります)
早くも売り切れたものがあるとかないとか・・・
どっちやネン (?_?)
そんな中こんな切手はいかがでしょうか?
お年玉抽選付きの年賀切手
普通のはがきだけでなく
変形のはがきにも張って自己主張ができるすぐれものです。
もっとも、まだこれの付いた年賀状は貰った事がないですけど・・・
続きを読む
年賀はがきが売り出されてから
今日で三週間近くになります。
今年は変わった図柄の年賀状とか
色つきの年賀状とか
いろんな種類が売り出されて人気だとか・・・
(子細に見ていくと12種類の年賀はがきがあります)
早くも売り切れたものがあるとかないとか・・・
どっちやネン (?_?)
そんな中こんな切手はいかがでしょうか?
お年玉抽選付きの年賀切手
普通のはがきだけでなく
変形のはがきにも張って自己主張ができるすぐれものです。
もっとも、まだこれの付いた年賀状は貰った事がないですけど・・・
おっとしぃ 郵政会社になって 意欲満々じゃノウ
続きを読む
Posted by おっとしぃ at
14:29
│Comments(0)
夕食11月17日
2008年11月17日
夕べ「縁」で食べた引き上げ湯葉が忘れられないヨメ
「やります!」の一声の下
一人用の土鍋に
無調製の豆乳をブチこんで
携帯燃料にファイヤー!!
温まってくるとともに
浮き上がってくる
湯葉をすくい(引っかけ)上げております。
でこちらは
3000nenさんにいただいた
玉ひもの煮物
酒が進む・進む
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
一人用の土鍋に
無調製の豆乳をブチこんで
携帯燃料にファイヤー!!
温まってくるとともに
浮き上がってくる
湯葉をすくい(引っかけ)上げております。
でこちらは
玉ひもの煮物
酒が進む・進む
おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
Posted by おっとしぃ at
22:54
│Comments(2)
昨夜は接待
2008年11月17日
今朝の天気のように
ボーッとしているおっとしぃです。
すごい靄で前が見えませんでしたが
皆さんのところはどうだったでしょう?
ガチャガチャと張られた電線にもう一つはっきりしない太陽
私の頭の中とドッコイなので、ついついUPしてしまいました。
(/ロ゜)/ そんな話は置いといて
昨夜、接待に行ってきました。
接待のお相手は「ヨメ」!?? ←ここんところ注目!!
私ばっかり送迎役で詰まんない!
という声を聞く前に、先手を打ちました。
あぁ、お酒がおいしい。 湯葉を作るのも楽しい。刺身が美味しい。
いろんな要望に写真を撮る代わりに機嫌を取るのが忙しかったので・・・
酒菜家 縁(えにし) でいただきました。 お世話になりました。 おいしゅうございました。
続きを読む
Posted by おっとしぃ at
11:57
│Comments(2)
なんとかなりました
2008年11月16日
夕日に向かって

昨日の「ブログ相談会」で
テンプレートの画像変更を教わったんですが・・・
なかなかうまくいきません。
何度も何度も試行錯誤をしました。
なんとかなったかな?
いざ ブログ相談会へ
昨日の「ブログ相談会」で
テンプレートの画像変更を教わったんですが・・・
なかなかうまくいきません。
何度も何度も試行錯誤をしました。
なんとかなったかな?
Posted by おっとしぃ at
15:32
│Comments(22)
今朝はサンドイッチの朝食
2008年11月15日
今朝は何が食べたいの?
う~ん・・・。サンドイッチ!
え~! サンドパン無いよ。
五枚切り切ったらええやん。
今朝五時の会話
で、出てきたのが
卵・サラダ・シーチキンそれぞれ挟んだサンドイッチ
パンの厚みが不ぞろいなのはご愛敬
コーヒーを入れていただきました。
おいしゅうございました。
う~ん・・・。サンドイッチ!
え~! サンドパン無いよ。
五枚切り切ったらええやん。
今朝五時の会話
で、出てきたのが
卵・サラダ・シーチキンそれぞれ挟んだサンドイッチ
パンの厚みが不ぞろいなのはご愛敬
コーヒーを入れていただきました。
おいしゅうございました。
Posted by おっとしぃ at
10:30
│Comments(0)
三題ばなし
2008年11月14日
◎ プチオフ会
◎ おしどり
◎ 夜明け
さて、昨夜は「まつぼっくり」さんでプチオフ会。
大勢の皆さんが参加されて大盛り上がり。
(こんなに大勢でもプチ?)
かく言うおっとしぃもヨメさんと共に参加いたしました。
はぴたんさんから「おしどり夫婦」とのお言葉を頂戴いたしましたが・・・
我が家は婦唱夫随のカカア天下。
ワタクシもっぱら(家庭内順位一位になれない)関白亭主をやっとります。
会が引けてからの二次会も参加しましたが、何せ良い子はお眠むの時間。
早々に退散しましたが、帰宅して寝たのが0時を過ぎておりました。
おかげで夜明け前の散策に間に合わず、大慌てでこんな写真を撮りました。
雲間からのぞく有明の月 曙の空
◎ おしどり
◎ 夜明け
さて、昨夜は「まつぼっくり」さんでプチオフ会。
大勢の皆さんが参加されて大盛り上がり。
(こんなに大勢でもプチ?)
かく言うおっとしぃもヨメさんと共に参加いたしました。
はぴたんさんから「おしどり夫婦」とのお言葉を頂戴いたしましたが・・・
我が家は婦唱夫随のカカア天下。
ワタクシもっぱら(家庭内順位一位になれない)関白亭主をやっとります。
会が引けてからの二次会も参加しましたが、何せ良い子はお眠むの時間。
早々に退散しましたが、帰宅して寝たのが0時を過ぎておりました。
おかげで夜明け前の散策に間に合わず、大慌てでこんな写真を撮りました。
雲間からのぞく有明の月 曙の空
Posted by おっとしぃ at
12:21
│Comments(20)
のんびりしているにも程がある
2008年11月13日
おっとしぃ!??
今頃彼岸花が咲いてるう
周りは皆葉っぱを出してるのに
ちょっとノンビリ過ぎるなぁ
今頃彼岸花が咲いてるう
周りは皆葉っぱを出してるのに
ちょっとノンビリ過ぎるなぁ
11月13日 08:20撮影
彼岸花というからには遅くとも10月の初めまででしょう。
今頃咲いてどうすんの?
家の近くで見つけた時はアレま!びっくり!\(◎o◎)/!
これじゃ「葉見ず花見ず」とは言えないよね。
Posted by おっとしぃ at
12:13
│Comments(0)
旧暦10月15日
おみやはケーキ
2008年11月12日
今、稲美町まで帰ってきたけど・・・
ケーキ食べる?
ハ~イ。食べますとも!
というわけでコセキのケーキ
○ イチゴショート
○ ティラミス
○ チョコムース
○ フランボワーズショコラ
11月になったら出てくるはずのザッハトルテはなかったけれど
大満足のお茶会を夫婦二人で満喫しました。
ケーキ食べる?
ハ~イ。食べますとも!
というわけでコセキのケーキ
○ イチゴショート
○ ティラミス
○ チョコムース
○ フランボワーズショコラ
11月になったら出てくるはずのザッハトルテはなかったけれど
大満足のお茶会を夫婦二人で満喫しました。
Posted by おっとしぃ at
19:24
│Comments(2)
今日の夕食
2008年11月11日
今夜の食事です。
レタスと大葉の肉巻き
蒟蒻のピリ辛煮
大根とあげさんの炊いたん
蛇腹きゅうりとわかめの酢の物
う~ん。
これは酒のつまみですなぁ
ということで
神の河(かんのこ)
今夜の食事も美味しゅうございました。
ごちそうさま \(^o^)/
レタスと大葉の肉巻き
蒟蒻のピリ辛煮
大根とあげさんの炊いたん
蛇腹きゅうりとわかめの酢の物
う~ん。
これは酒のつまみですなぁ
ということで
神の河(かんのこ)
今夜の食事も美味しゅうございました。
ごちそうさま \(^o^)/
Posted by おっとしぃ at
22:24
│Comments(0)
ジョージァにフリースが
2008年11月11日
弱いんですよねぇ
オマケというものに。
立ち寄ったコンビニに、
『只今フリースのペットボトルカバーが付いてます!』
これだけで、ついフラフラとなりました。


L.L.Beanのフリースカバーですよ。
(名前だけでも値打があるじゃあないですか)
オマケというものに。
立ち寄ったコンビニに、
『只今フリースのペットボトルカバーが付いてます!』
これだけで、ついフラフラとなりました。
L.L.Beanのフリースカバーですよ。
(名前だけでも値打があるじゃあないですか)
Posted by おっとしぃ at
12:43
│Comments(5)
11月10日の早朝?
2008年11月10日
朝早く目が覚めてしまいました。
(年のせいだろうと思ったあなた
あなたにはイエローカードをさしあげます)
(/ロ゜)/それは おいといて。
外に出て見ると
きれいに晴れ上がった空に
見慣れた星座が・・・

11/10 04:45 撮影
コンパクトデジカメで撮ったので見にくいかな?
この後すぐに雲が出てきて、日の出は撮れませんでした。 続きを読む
(年のせいだろうと思ったあなた
あなたにはイエローカードをさしあげます)
(/ロ゜)/それは おいといて。
外に出て見ると
きれいに晴れ上がった空に
見慣れた星座が・・・
オリオン座
コンパクトデジカメで撮ったので見にくいかな?
この後すぐに雲が出てきて、日の出は撮れませんでした。 続きを読む
Posted by おっとしぃ at
12:48
│Comments(2)
学園祭に行ってきました
2008年11月09日
ただいまぁ~
ようやっと帰ってきました。
昨日今日で走行400kmの小旅行
楽しい二日間でした。
娘曰く「とっても広い構内にテントがパラパラだよ」
ホントにそのとうり


なかで、おもしろかったのは、和菓子の実演・お茶のコーナーでした


構内で見つけました


トーテムポール? きれいに紅葉したカエデ
ようやっと帰ってきました。
昨日今日で走行400kmの小旅行
楽しい二日間でした。
娘曰く「とっても広い構内にテントがパラパラだよ」
ホントにそのとうり
なかで、おもしろかったのは、和菓子の実演・お茶のコーナーでした
構内で見つけました
トーテムポール? きれいに紅葉したカエデ
Posted by おっとしぃ at
18:06
│Comments(2)
海みたいな
今ここですわ。
雨あがりに歩く
2008年11月07日
雨あがりの公園で
水滴が葉っぱから旅立つ

薄いピンクの前に紅葉した葉っぱが

水滴が葉っぱから旅立つ
旅の始まり
薄いピンクの前に紅葉した葉っぱが
対 比
昨夜からの雨も収まったので
久しぶりに日岡公園で朝の散策
散歩道の周りの木々が
雨にぬれて紅葉を鮮やかにしていました
久しぶりに日岡公園で朝の散策
散歩道の周りの木々が
雨にぬれて紅葉を鮮やかにしていました
Posted by おっとしぃ at
12:33
│Comments(2)
藁縄で吊るしました
2008年11月06日
4日の記事(もうちょっとまてば・・・)
水鏡サさんからコメントをいただきました。
★できれば、藁縄にして欲しかった・・・。
細縄を分けてあげよか?
なるほど
そのほうがいいかもしんない!
柿もまだあるし、今度は藁縄にしよう。
といっても
縄をもらいに行くわけにもいかず、ホームセンターで買ってきました。
セッセ、セッセと柿をむいて、吊るしました。
ななめから撮りました どアップです


水鏡サさん
こんなもんでどうでっしゃろ?
水鏡サさんからコメントをいただきました。
★できれば、藁縄にして欲しかった・・・。
細縄を分けてあげよか?
なるほど

そのほうがいいかもしんない!
柿もまだあるし、今度は藁縄にしよう。
といっても
縄をもらいに行くわけにもいかず、ホームセンターで買ってきました。
セッセ、セッセと柿をむいて、吊るしました。
ななめから撮りました どアップです
水鏡サさん
こんなもんでどうでっしゃろ?
Posted by おっとしぃ at
20:21
│Comments(2)
キノコその後
2008年11月06日
見事に立派な笠が開きました
ゴルフボール大からだんだん大きくなりました

こんなに美味しそうなのに 摘んで裏側を見ると「真っ黒」

これってヤッパ「毒キノコ」?
まぁ松茸じゃないのは判ってたけど…
ゴルフボール大からだんだん大きくなりました
こんなに美味しそうなのに 摘んで裏側を見ると「真っ黒」
これってヤッパ「毒キノコ」?
まぁ松茸じゃないのは判ってたけど…
Posted by おっとしぃ at
13:20
│Comments(2)