藁縄で吊るしました
2008年11月06日
4日の記事(もうちょっとまてば・・・)
水鏡サさんからコメントをいただきました。
★できれば、藁縄にして欲しかった・・・。
細縄を分けてあげよか?
なるほど
そのほうがいいかもしんない!
柿もまだあるし、今度は藁縄にしよう。
といっても
縄をもらいに行くわけにもいかず、ホームセンターで買ってきました。
セッセ、セッセと柿をむいて、吊るしました。
ななめから撮りました どアップです


水鏡サさん
こんなもんでどうでっしゃろ?
水鏡サさんからコメントをいただきました。
★できれば、藁縄にして欲しかった・・・。
細縄を分けてあげよか?
なるほど

そのほうがいいかもしんない!
柿もまだあるし、今度は藁縄にしよう。
といっても
縄をもらいに行くわけにもいかず、ホームセンターで買ってきました。
セッセ、セッセと柿をむいて、吊るしました。
ななめから撮りました どアップです
水鏡サさん
こんなもんでどうでっしゃろ?
Posted by おっとしぃ at 20:21│Comments(2)
この記事へのコメント
★おっとし~!
細縄や!
これは写真を撮りに行かねば・・・(^^
この縄はキレイですな。どこで買うたん?
もしかしたら自分で綯うたりして・・・。
地鎮祭用に三木のナフコへ行くと細縄じゃなくて、中縄みたいなのシカありませんでしたー(><
ほな
細縄や!
これは写真を撮りに行かねば・・・(^^
この縄はキレイですな。どこで買うたん?
もしかしたら自分で綯うたりして・・・。
地鎮祭用に三木のナフコへ行くと細縄じゃなくて、中縄みたいなのシカありませんでしたー(><
ほな
Posted by 水鏡サ at 2008年11月06日 21:02
■ 水鏡サ さん
イヤ、自分でも綯いますけどね…
藁をもらいに行くのがジャマ(めんどう)で、水足のナフコで買いましてん。
ここには中縄がなくて、この細縄だけでした。
イヤ、自分でも綯いますけどね…
藁をもらいに行くのがジャマ(めんどう)で、水足のナフコで買いましてん。
ここには中縄がなくて、この細縄だけでした。
Posted by おっとしぃ at 2008年11月06日 21:53