花びら餅

2019年01月15日

お正月限定のお菓子

「花びら餅」




今年もよい年でありますようにと願いながらいただきました。

  
タグ :花ビラ餅


Posted by おっとしぃ at 05:55Comments(0)季節の行事

餅つき大会

2019年01月12日

今日 朝早くから準備をして、餅つき大会をしました。

寒の餅つきです。


搗く



搗く2



丸める



丸める2



搗き上がった餅を、ぜんざい・きな粉餅・大根おろし餅などなどで美味しくいただきました。

どうやら子供たちは、食べることよりも「もちつき」の方に気が行っていたようで

杵を持つ順番をワクワクしながら待っていました。

世代間交流の一環として町内会で初めての取り組み

高齢者・保護者・子供たち、みんなの笑顔とがんばりが

町内に活気をもたらしました。




準備や片付けに費やした苦労も吹き飛ぶ笑顔・笑顔・笑顔でした。



  


Posted by おっとしぃ at 17:03Comments(0)季節の行事

年賀交歓会のサプライズ

2019年01月05日

今日は地域の年賀交歓会に出席していました。




国会議員・県会議員・市会議員なども呼び

地域の各種団体の代表者も参加した、そこそこ大きな会合です。



宴たけなわの時、司会者の一言

「今日はサプライズを用意しております」

この方の登場 (この方⇒




いやいやまったく「サプライズ」でありました。

年賀交歓会は今までにない盛り上がりで

時間を延長して、盛会の内にお開きとなりました。



いやいや

晴香うららさん、楽しい時間をありがとうございました。

  


Posted by おっとしぃ at 16:37Comments(0)季節の行事

謹賀新年

2019年01月01日

あけましておめでとうございます











初日の出


初日の出





今年もよろしくお願いいたします



  


Posted by おっとしぃ at 09:30Comments(2)季節の行事

メリークリスマス

2018年12月24日

メリークリスマス!

最近は略して「メリクリ」だそうで・・・

一応仏教徒ですが、世間の風潮に乗りまして

ケーキやチキンなどを食しています。


とりあえずは「めりくり」




  


Posted by おっとしぃ at 17:31Comments(0)季節の行事

餅つき大会見学

2018年12月16日

町内会で餅つきをしようという声が上がりまして

なにせ、初体験の事ですんで、どこかの町内会でやってるのを見学しよう。

そうだそうだ。  ということになりまして

隣の町内会の餅つき大会見学会となりました。

洗って浸水したもち米



もち米を蒸しています。



子供もぺったん




大人もぺったん




搗き上がった餅を大福にしてます



ほかにも、白餅やぜんざいを作っておられました。

必要な道具や、進行具合をしっかり見せていただきました。



町内会で初めての餅つき大会の参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

  


Posted by おっとしぃ at 12:17Comments(0)季節の行事

のんびりと

2018年09月07日

雑事に追われて更新ができないまま

気が付けば9月の上旬




防災の日(9月2日)の事です。

地元の消防団の防災訓練を見学していました。

訓 示


エライさんが訓示中。

全員がピリピリしておりました。

何やらその後ろを飛び回っています。

これだ


空を見ると

こんなにたくさん飛び回っています。

たくさんの群れ


エライさんの前で緊張している消防団員には悪いんですが

少しのんびりしてトンボを見ていました。

  


Posted by おっとしぃ at 13:58Comments(0)季節の行事

ケーキ上げ

2018年06月07日

我が家の定番

ホールケーキの大当たり



お誕生日を迎えた人の好きなケーキを

ドドーンとホール丸ごと独り占め。





(色々あって)ちょっと落ち込んでいた気分を

ケーキで景気上げ



お誕生日おめでとう!
  
タグ :ケーキ上げ


Posted by おっとしぃ at 04:54Comments(0)季節の行事

小学校入学式

2018年04月11日

小学校の入学式に行ってきました。



孫の入学式とかではなく、地域の役員としての参加です。

新入生を見ているとかわいいもんです。



緊張した中にも、新生活への期待がうかがわれます。



がんばれ、小学一年生。

  


Posted by おっとしぃ at 15:28Comments(0)季節の行事

第71回卒業証書授与式

2018年03月09日

中学校の卒業式に行ってきました。



ン十年ぶりの中学校卒業式です。

見る位置が変わると、中学生という世代の見え方も変わるものですね。

なんだか、カワイイ。




お礼とともに頂いたものは



懐かしい「鹿児の餅」

PTAからの卒業祝いとして、もう何十年も変わっていません。




昔を思い出して味わってみようと思います。

  


Posted by おっとしぃ at 14:07Comments(0)季節の行事

畦焼き

2018年01月28日

今日、小雪の舞う寒空の下

町内の畦焼きが行われて

これに参加してきました。

畦焼き開始



昨日の雪で、少し湿り気を帯びた草は大きく燃え上がりませんが

場所によってはこんなに大きく燃え上がります。




この大きく燃え上がる炎に対抗するのは




手に持った、この松の枝(笑

火が収まるのを待って、周りに飛び火しないように叩いて消火していきます。



もちろん、消防団のポンプも待機しているので

気休めの、消火部隊ですが・・・

  


Posted by おっとしぃ at 16:43Comments(0)季節の行事

今日は伊勢講の日

2018年01月07日

今日1月7日は「伊勢講」が行われます。

昼頃から集まって、お伊勢さんのお祭りをし

直会で親交を深めます。

(昨年のお祭りの祭壇です)


ぼちぼち 出かけないと遅れそうです。

  
タグ :伊勢講


Posted by おっとしぃ at 11:04Comments(0)季節の行事地元

年賀交歓会

2018年01月06日

ただ今準備中



生け花は完成しました。

会場設営を頑張っています。
  

Posted by おっとしぃ at 09:48Comments(0)季節の行事

初荷

2018年01月05日

昔からの習慣として、お正月明け最初の荷物には

「初荷」ののぼりを立てて、にぎやかに送り出していました。

初荷



なんか、懐かしい風景です。

  
タグ :初荷


Posted by おっとしぃ at 12:22Comments(0)季節の行事

謹賀新年

2018年01月01日

あけましておめでとうございます





今年もよろしくお願い申し上げます
  
タグ :謹賀新年


Posted by おっとしぃ at 11:18Comments(0)季節の行事

12月・師走

2017年12月01日

いよいよ、今年も終わりの12月となりました。




何かと気ぜわしく普段は落ち着いている「師」も走る『師走』です。



十二月の暦

1日  歳末助け合い運動

    鉄の記念日 安政4年(1857)、南部藩の釜石市に
     日本で最初の洋式高炉が造られた

3日  障碍者週間

4日  人権週間

7日  大雪  二十四節気の一 立春から数えて第21番目

8日  針供養  折れた針をこんにゃくや豆腐に刺して供養をする
    太平洋戦争開戦日

9日  漱石忌  代表作:「吾輩は猫である」・「坊っちゃん」・「草枕」など
                 筆名の漱石は「漱石枕流」より採ったとされる。
10日 世界人権デー

14日 義士祭  赤穂義士祭(あこうぎしさい)は赤穂市で義士たちが討ち入りを果たした
        12月14日に行われる祭り。1903年(明治36年)から行われている。
            ちなみに旧暦12月14日は来年1月30日
             (これだと、雪が降ってもおかしくない)

22日 冬至  日短きこと至〔きわま〕るという意味
       
23日 天皇誕生日  今上陛下御齢83歳

24日 クリスマスイブ

25日 クリスマス

     蕪村忌  代表句:春の海 終日(ひねもす)のたりのたり哉
                 菜の花や月は東に日は西に
                  さみだれや大河を前に家二軒

28日 御用納め

31日 年越し・除夜の鐘



十二月の異称

弟月 (おとづき)  親子月 (おやこづき)

限月 (かぎりのつき) 暮来月 (くれこつき・くれこづき)

  
タグ :師走


Posted by おっとしぃ at 13:12Comments(0)季節の行事

こうなりました

2017年11月04日

早いもので、10日ほど経つと

これが


こうなりました



干柿の出来上がり。



お日様の恵みをぎゅっと詰め込んで

甘~い
  
タグ :干柿


Posted by おっとしぃ at 20:23Comments(0)季節の行事

青空に干柿

2017年10月23日

台風一過、朝からおっとしぃ地区は久し振りの青空。



この青空を見越して、サイは渋柿を買ってきていました。

皮を剥いて、ヒモでつるして、干柿づくりに余念がありません。



早速、ブログネタに利用して

パシャリ





秋の風景の出来上がり  
タグ :青空干柿


Posted by おっとしぃ at 10:07Comments(0)季節の行事

栗の渋皮煮

2017年10月02日

過日、サイの知り合いの山に栗拾いに行きまして



立派な栗がいっぱい実をつけていまして

たくさん採ってきて

栗の渋皮煮を作りました(サイが作りました)

大鍋一杯の栗(制作途上)



出来上がったものを味見すると



少し垂らしたブランデーの香とともに甘味が口いっぱいに広がって

栗の香が口に残って、まさに口福(こうふく)です。



秋の甘味を堪能できました。
  


Posted by おっとしぃ at 11:23Comments(0)季節の行事

操法大会

2017年09月06日

いささか旧聞ですが

九月一日は「防災の日」

それにちなんで、九月三日(日)に

八幡町自主防災組織 ・加古川市消防団八幡分団合同で

操法大会が開催されました。




操法大会とは

消火用可搬ポンプを使用してホースを連結

いかに早く消火するかを競う競技(?)です。

走る



つなぐ



放水する



ここまでの時間と、行動をチェックして、総合点で順位を付けます。

暑い中消防団員の皆さんご苦労様でした。




できれば、起きてほしくない災害ですが

備えあれば患いなし

そんな思いを強くしました。


  


Posted by おっとしぃ at 10:09Comments(0)季節の行事