12月・師走

2017年12月01日

いよいよ、今年も終わりの12月となりました。

12月・師走



何かと気ぜわしく普段は落ち着いている「師」も走る『師走』です。



十二月の暦

1日  歳末助け合い運動

    鉄の記念日 安政4年(1857)、南部藩の釜石市に
     日本で最初の洋式高炉が造られた

3日  障碍者週間

4日  人権週間

7日  大雪  二十四節気の一 立春から数えて第21番目

8日  針供養  折れた針をこんにゃくや豆腐に刺して供養をする
    太平洋戦争開戦日

9日  漱石忌  代表作:「吾輩は猫である」・「坊っちゃん」・「草枕」など
                 筆名の漱石は「漱石枕流」より採ったとされる。
10日 世界人権デー

14日 義士祭  赤穂義士祭(あこうぎしさい)は赤穂市で義士たちが討ち入りを果たした
        12月14日に行われる祭り。1903年(明治36年)から行われている。
            ちなみに旧暦12月14日は来年1月30日
             (これだと、雪が降ってもおかしくない)

22日 冬至  日短きこと至〔きわま〕るという意味
       
23日 天皇誕生日  今上陛下御齢83歳

24日 クリスマスイブ

25日 クリスマス

     蕪村忌  代表句:春の海 終日(ひねもす)のたりのたり哉
                 菜の花や月は東に日は西に
                  さみだれや大河を前に家二軒

28日 御用納め

31日 年越し・除夜の鐘



十二月の異称

弟月 (おとづき)  親子月 (おやこづき)

限月 (かぎりのつき) 暮来月 (くれこつき・くれこづき)



タグ :師走

同じカテゴリー(季節の行事)の記事画像
なごりの・・・
五月五日といえば
一人ですよ
謹賀新年
枝豆日記 その2
枝豆日記
同じカテゴリー(季節の行事)の記事
 なごりの・・・ (2021-05-08 11:11)
 五月五日といえば (2021-05-05 18:35)
 一人ですよ (2021-04-02 17:16)
 正月三日、盆二日、祭は一日、せがないな (2021-01-04 13:26)
 謹賀新年 (2021-01-01 10:41)
 枝豆日記 その2 (2020-06-25 18:49)

Posted by おっとしぃ at 13:12│Comments(0)季節の行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。