操法大会

2017年09月06日

いささか旧聞ですが

九月一日は「防災の日」

それにちなんで、九月三日(日)に

八幡町自主防災組織 ・加古川市消防団八幡分団合同で

操法大会が開催されました。

操法大会



操法大会とは

消火用可搬ポンプを使用してホースを連結

いかに早く消火するかを競う競技(?)です。

走る
操法大会



つなぐ
操法大会



放水する
操法大会



ここまでの時間と、行動をチェックして、総合点で順位を付けます。

暑い中消防団員の皆さんご苦労様でした。




できれば、起きてほしくない災害ですが

備えあれば患いなし

そんな思いを強くしました。





同じカテゴリー(季節の行事)の記事画像
なごりの・・・
五月五日といえば
一人ですよ
謹賀新年
枝豆日記 その2
枝豆日記
同じカテゴリー(季節の行事)の記事
 なごりの・・・ (2021-05-08 11:11)
 五月五日といえば (2021-05-05 18:35)
 一人ですよ (2021-04-02 17:16)
 正月三日、盆二日、祭は一日、せがないな (2021-01-04 13:26)
 謹賀新年 (2021-01-01 10:41)
 枝豆日記 その2 (2020-06-25 18:49)

Posted by おっとしぃ at 10:09│Comments(0)季節の行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。