恐竜だゾー

2009年01月31日

チョコの中にお菓子が入ったチョコエッグ

いろんな種類が出ています。

恐竜の骨格or復元模型の入った

「恐竜チョコエッグ」

面白半分に買ってみました

アマルガサウルス(骨格)



箱の中にはアルミホイルに包まれた卵






慎重に包みをほどくと、チョコの卵の中にカプセルが…





部品?が入っていて、組み立てると

アマルガサウルスの骨格になりました。
  


Posted by おっとしぃ at 05:21Comments(0)

白梅一輪

2009年01月30日

今日・昨日・一昨日 三日続いた暖かさに

気の早い白梅が一輪



白梅  2009年1月30日 撮影



  梅一輪
      いちりんほどの
                暖かさ  
        嵐雪


白梅のつぼみ  2009年1月30日 撮影


ほかの蕾もぼちぼち緩み始めています


定点観測をしている梅の木は

寒風が当たるのか

なかなか蕾も緩みません  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 11:09Comments(2)

朝の散歩

2009年01月29日

夜が明けると同時に

犬と散歩に出るご老人

たまたま見かけて撮ってみました。



早朝の散歩




今日も一日は長い



  


Posted by おっとしぃ at 12:58Comments(0)

健康のために

2009年01月29日

すこしは気ィつこうてまんねんちっ、ちっ、ちっ





たまには
こんなんも飲んでますぅ。

酒の代わりに…拍手
  


Posted by おっとしぃ at 04:41Comments(2)

あんまき?おだまき?

2009年01月28日

今日のおやつは「あんまき」

いただきま~す。ニコニコ





ン?
商品名は「おだまき」
は~てオドロキ ???
「おだまき」つったら、うどんの入った茶碗蒸しと思ってたけど・・・

あんこを皮で巻いてるから
「あんまき」
でしょうガーン



このままじゃあ消化不良になりそう。  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 22:22Comments(0)

夕景二題

2009年01月28日

昨日の夕焼け

街中といつもの風景

街中の夕景

開けたところが少ないナァー





いつもの夕景

城山(じょやま)が夕焼けに包まれる



同じ夕日でも街中で見るのと田舎で見るのは違いますナァー
  
タグ :夕景


Posted by おっとしぃ at 06:40Comments(0)

王冠に挑戦!

2009年01月27日

コンデジでどこまで写せるか

挑戦してみました。

水滴が水と出会うとⅠ




水滴が水と出会うとⅡ




水滴が水と出会うとⅢ




水滴が水と出会うとⅣ





水滴が水と出会うとⅤ



データ
Ⅰ:f 2.9 1/450sec ISO 200相当
Ⅱ:f 2.9 1/600sec ISO 200相当
Ⅲ:f 5  1/500sec ISO 800相当
Ⅳ:f 2.9 1/500sec ISO 400相当
Ⅴ:f 2.9 1/480sec ISO 400相当

設定はカメラ任せのスポーツモード(シャッター優先プログラム)
三脚・セルフタイマー使用

  


Posted by おっとしぃ at 14:05Comments(2)

スイートポテトプリン

2009年01月27日

昨日のおやつ

一口食べて

ププッニコニコ

まんま、さつまいも(しかも焼きイモの味)やん!

いやあ 食べでがおましたわ。


  


Posted by おっとしぃ at 05:15Comments(0)

おっとしぃ! 雪や!!

2009年01月26日

寒いと思ったら

朝の短い時間で雪が積もりました。

雪の原野?

干上がった池が雪化粧



庭も真っ白

04:30には曇り空だったけれど…

06:15にはご覧のとおり

おっとしぃ!」 叫び


畑も雪化粧

白菜も寒そうです。

雪国の人には笑われそうですが・・・

当地(播磨の国東南部)では、最近滅多と雪が積もりません。
(子供のころにはもっと雪が降っていたように思えますが)

短い時間でしたが、白い風景が珍しくって記事にしました。  


Posted by おっとしぃ at 12:24Comments(4)

ぶうらぶら???

2009年01月25日

寒い日が続いていますが

梅のつぼみは、ぼちぼちに綻んできています。

ぼちぼちでっせー


こちらの枝は? と見ると

まだ、なかなか時間がかかりそうです。

まぁ~だだよ


まだまだ寒い日が続くそうです。

別の枝には、冬の象徴(?) が・・・


ぶうらぶら

  


Posted by おっとしぃ at 20:16Comments(2)

三連で・・・

2009年01月25日

今日は旧暦12月30日

大晦日の日の出を撮りに加古大池に

雲に邪魔されて…

別のものを撮りました


三連飛行

(たぶん)ヒドリガモ 


かんじんの日の出は…


お日様は雲のむこう




池ではカモが飛びまわっています


三連着水

(これもたぶん)ヒドリガモ  


Posted by おっとしぃ at 10:35Comments(4)

今朝のお月様090124

2009年01月24日


細い細い月


細い細い三日月

正確には旧暦12月29日だから三日月じゃあないけれど。

寒波が訪れるという予報どうり

寒い寒い朝、空気がピンと張りつめて

見事な「月」に出会えました。




月・高圧線・山際

  


Posted by おっとしぃ at 11:01Comments(0)

雪姫いちご

2009年01月23日

求肥の皮に白いクリーム・真ん中に大きないちご

昨日のおやつですわ。





クリームの入った雪姫いちご

こしあんの入ったいちご大福

どちらにしようか迷っていたら、「あなたはこちら。」

ツルの一声で、雪姫いちごに決定。
                      (・o・)

甘味抑え目で・・・

甘党のおっとしいとしては、ちぃと不満ガーン

甘~いモノはどこにいった?

こりゃぁ メタボになるわなぁちっ、ちっ、ちっ
  


Posted by おっとしぃ at 05:24Comments(4)

今日の天使

2009年01月22日

3000nenさんに言われたように
今日の梅をアップしてみました

まださほど変化はありません


さて話は変わって

知り合いの事務所に行きました

いろんな言葉をホワイトボードに書きつけています

今日の言葉は…

「笑いの天使」を見つけよう


昨日の夕方、思いがけない出来事があって

夫婦二人とも落ち込んでいたので

心に余裕を持て!

そう諭された気持ちになりました。

泣いても笑っても、一日は一日、笑って生活していきましょう。  


Posted by おっとしぃ at 12:17Comments(4)

テンプレートを変更しました

2009年01月21日

昨夜遅くに思い立ってテンプレートの写真を変更しました。

ちょうど梅のつぼみの写真を撮ったばかりだったので

(まだ膨らみかけただけですが・・・)

利用してみました。



梅のつぼみ


サイズに合わせてトリミングをして

サイズを落とし、貼り付けて見ました。

いかがでしょうか?
  


Posted by おっとしぃ at 12:01Comments(7)

ああ、イチデジが欲しい

2009年01月20日

目の前を色鮮やかな鳥が飛んで行った。

すぐそばに止まったのでカメラを出して・・・

これが精一杯

ジョウビタキ♂


白い頭に橙色の腹、おまけに翼の白い斑

これから判断すると「ジョウビタキの雄」

イチデジ+望遠 これがあるともう少しきれいに撮れるのに…  


Posted by おっとしぃ at 20:54Comments(7)

やっちゃったぁー

2009年01月20日

昨夜のことです。

おっとしぃのサイが帰宅中に、家まであと20㍍というところで

やっちゃいましたアセアセ あわてて携帯にケータイ連絡してきたのですが・・・

要領を得ません。

いそいで行ってみると、車をバックで入れようとして後輪を脱輪!

ちょうど通りかかった近所の若者二人が押し上げてくれて事なきを得ました。

あわてていたので、現場写真を撮れなかったので、証拠写真です。


大したことにならなくてヨカッタ・ヨカッタ拍手

これから気をつけようネパーンチ  


Posted by おっとしぃ at 06:28Comments(5)

空には月、地上には・・・

2009年01月19日

下弦の月が輝く朝
アサハヤクニソトヘデテミルト

カゲンノツキガウカンデイル

アメアガリノアサラシク

モヤガチヒョウヲタダヨッテイル

ソラガアカルサヲマシテキタ



城山のすそがもやにかくれている        振り向けば家並みがもやに沈んでいる

  


Posted by おっとしぃ at 12:48Comments(0)

シ・ア・ワ・セ・♡

2009年01月18日


二人の世界


結婚式の姪っこ

とっても

≪ し・あ・わ・せ ≫ ハート




  続きを読む


Posted by おっとしぃ at 07:37Comments(16)

今日からセンター試験

2009年01月17日




頑張ってください受験生の皆さん



ささやかながら応援しております

  


Posted by おっとしぃ at 05:37Comments(6)