加古川検定

2011年11月07日

ご当地検定の一つとして

加古川検定なるものがあるのをつい最近に知りました。


加古川検定の目的

兵庫県加古川市の歴史や文化、豊かな自然などの魅力をPRするとともに加古川を愛する
市民や加古川ファンを増やしていくことを目的に実施されます。
合格者には「かこがわ人認定証」が交付されます。
加古川観光協会



2011年版 中級の問題を入手して挑戦してみました。


そのうちの一問に


  日本武尊命(やまと たけるのみこと) の産湯に使ったとされる石の盥(たらい)が残されている地域は次のどれでしょうか。

① 加古川町大野
② 加古川町美乃利
③ 加古川町中津
④ 野口町水足


答は②番 加古川町美乃利 

なんですが・・・

日本武尊命が加古川出身???




早速にどこにあるのか確かめに行きましたよ


ありました

加古川検定





消えかかった説明板

加古川検定




石のタライ
 

これは、凝灰岩(竜山石)製で昔から「石のタライ」または「石臼」といわれて、
この場所から20~30メートル東に、10メートルほどの距離をおいて
置かれていたのです。
 伝説によれば、昔、景行天皇のお后 稲日太郎姫(いなびのおおいらつめ)が
お産の時、大変難産で7日間苦しまれましたが、7日目の真夜中頃に
無事双生児の王子が誕生しました。
二人の王子は、この「石のタライ」で産湯を使われましたが
大きなタライを使われた王子は大碓命(おおうすのみこと)
小さいタライを使われた王子は小碓命(おうすのみこと)と呼ばれたというのです。
そして、この小碓命が後の日本武尊命だといわれています。
しかし、事実は何に使用されたものかはっきりしていません。
===以下略===



加古川検定




検定の結果はどうなったって?

残念ながら・・・

合格点には届きませんでした。 (ノω・、) ウゥ・・・

同じカテゴリー(名所とか遺跡とか)の記事画像
望理里(まがりのさと)
発掘現場
五輪堂
上村池遺跡
愛宕山古墳
名物に旨い物なし
同じカテゴリー(名所とか遺跡とか)の記事
 望理里(まがりのさと) (2017-09-25 09:42)
 発掘現場 (2017-07-10 15:26)
 五輪堂 (2017-06-13 11:30)
 上村池遺跡 (2017-03-06 06:11)
 愛宕山古墳 (2016-11-05 08:43)
 名物に旨い物なし (2016-09-09 12:53)

Posted by おっとしぃ at 05:14│Comments(2)名所とか遺跡とか
この記事へのコメント
おぉ!加古川出身の有名人。
 有名人の中でもすごすぎるので別格やな
Posted by なつばて at 2011年11月07日 09:29
◆ なつばて さん

日本の古代史(古事記・日本書紀)の中では最大級の英雄ですが・・・
いかんせん、神話の世界になっちゃいますからね。

播磨地方は古くから開けていた事の証明ですかね。
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2011年11月08日 12:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。