メロンパン?
2012年02月26日
さて・・・
このパンの名前が判りますか?

神戸から加古川に住んでいる方は、判るでしょう。
でも、わかる人は半数以下かもしれないな。
これがメロンパン(白あん入り)です。
だって、製造者がそういってるんですもの
これが証拠

メロンパン
ネ!
でしょ、でしょう。
このパンの名前が判りますか?
神戸から加古川に住んでいる方は、判るでしょう。
でも、わかる人は半数以下かもしれないな。
これがメロンパン(白あん入り)です。
だって、製造者がそういってるんですもの
これが証拠
メロンパン
ネ!
でしょ、でしょう。
Posted by おっとしぃ at 05:10│Comments(4)
│地元
この記事へのコメント
おはようございます
美味しそうですね
メロンパン大好き人間です
それでは又お伺いします
美味しそうですね
メロンパン大好き人間です
それでは又お伺いします
Posted by ロボタン at 2012年02月26日 08:27
◆ ロボタン さん
そちらでも、このパンを「メロンパン」と呼んでいますか?
そちらでも、このパンを「メロンパン」と呼んでいますか?
Posted by おっとしぃ at 2012年02月26日 09:45
こんにちは~*^^*
この形、姫路では95%お目に掛かれないんですよ@@
[私調べ (笑)]
ニシカワパンさん、工場見学行きませんでしたぁ??
パン頂いた記憶が・・・☆
懐かしいぃ゜+。(*′∇`)。+゜
この形、姫路では95%お目に掛かれないんですよ@@
[私調べ (笑)]
ニシカワパンさん、工場見学行きませんでしたぁ??
パン頂いた記憶が・・・☆
懐かしいぃ゜+。(*′∇`)。+゜
Posted by ままごと
at 2012年02月26日 11:25

◆ ままごと さん
このタイプのパンをメロンパンと呼んで製造・販売しているのは
知っている限りでは
ニシカワパン・神戸コープくらいですかね。
他には、四国・中国の一部でこのタイプをメロンパンと呼んでいるようです。
こちらのタイプが、元々の「メロンパン」なんですがネ。
このタイプのパンをメロンパンと呼んで製造・販売しているのは
知っている限りでは
ニシカワパン・神戸コープくらいですかね。
他には、四国・中国の一部でこのタイプをメロンパンと呼んでいるようです。
こちらのタイプが、元々の「メロンパン」なんですがネ。
Posted by おっとしぃ
at 2012年02月26日 13:46
