ラプンツェル
2011年04月17日
ラプンツェル ラプンツェル お前の髪をたらしておくれ
この文句で有名なグリム童話の「ラプンツェル」
その名を冠した小さな花です。

ラプンツェル
和名 ノヂシャ(野萵苣)
英名 Lamb's lettuce ラム(ひつじ)のレタス

ラプンツェルの花
本当に小さくて
見た目 キュウリグサに似ているので (キュウリグサの過去記事⇒◆)
ムラサキ科の方ばかり探していました ドコ?(・_・ 三・_・)ドコ?
オミナエシ科とはね・・・
こんな大きさ (ちっちぇ~ Σ(- -ノ)ノ エェ!? )

この文句で有名なグリム童話の「ラプンツェル」
その名を冠した小さな花です。
ラプンツェル
和名 ノヂシャ(野萵苣)
英名 Lamb's lettuce ラム(ひつじ)のレタス
ラプンツェルの花
本当に小さくて
見た目 キュウリグサに似ているので (キュウリグサの過去記事⇒◆)
ムラサキ科の方ばかり探していました ドコ?(・_・ 三・_・)ドコ?
オミナエシ科とはね・・・
こんな大きさ (ちっちぇ~ Σ(- -ノ)ノ エェ!? )
チシャ= レタスの事ですがレタスの仲間(キク科)ではなくオミナエシ科
フランス料理では(イギリス・ドイツなどでも)若い葉をサラダなどにして食べる。
(フランス名:マーシュ) マーシュ レシピ⇒◆
レタス
大きく分けてヘッドレタス(玉レタス)とリーフレタスに分かれる
記事中で、レタスと書いているのはリーフレタスと思ってください。
童話「ラプンツェル」あらすじを知りたい方は⇒◆
フランス料理では(イギリス・ドイツなどでも)若い葉をサラダなどにして食べる。
(フランス名:マーシュ) マーシュ レシピ⇒◆
レタス
大きく分けてヘッドレタス(玉レタス)とリーフレタスに分かれる
記事中で、レタスと書いているのはリーフレタスと思ってください。
童話「ラプンツェル」あらすじを知りたい方は⇒◆
Posted by おっとしぃ at 11:04│Comments(0)
│いきもの;花とか