蛍見物・・・八千代区
2010年06月04日
蛍を見たい!
サイの一言で、お出かけ
目的地は昨年も行った「多可町八千代区」
8時前に到着、暗くなるのを待っていると
ボチボチ 蛍が飛び始めました。
サイの一言で、お出かけ
目的地は昨年も行った「多可町八千代区」
8時前に到着、暗くなるのを待っていると
ボチボチ 蛍が飛び始めました。
相も変らぬコンデジでの撮影
うまく撮れていませんが、まぁこんなところでしょうか。
うまく撮れていませんが、まぁこんなところでしょうか。
昨年より10日ばかり早いので
光の乱舞とはいきませんでしたが
蛍が見られたので、サイも満足のようでした
また見に来ようね
この一言で、今夜は切り上げ
また来週にでも来ることになりそうです。
光の乱舞とはいきませんでしたが
蛍が見られたので、サイも満足のようでした
また見に来ようね
この一言で、今夜は切り上げ
また来週にでも来ることになりそうです。
Posted by おっとしぃ at 04:39│Comments(8)
│いきもの;昆虫とか
この記事へのコメント
蛍 久ぶりです・・ってゆうか~肉眼では見たことないです。
でもでも見たくなりました。綺麗!!
でもでも見たくなりました。綺麗!!
Posted by オードリー
at 2010年06月04日 08:39

二年ほど前に西脇 八千代と ホタル観賞に行きました
なんと !見事な蛍の光、涙が出るほどの感激でした
あのときの 景色今でも眼に焼きついて、初夏になると
思い出し 又行ってみたいです。。。。。。
なんと !見事な蛍の光、涙が出るほどの感激でした
あのときの 景色今でも眼に焼きついて、初夏になると
思い出し 又行ってみたいです。。。。。。
Posted by タローの母 at 2010年06月04日 11:23
優しいおっとしいさんですね。
私も、「蛍 みたい~」って言ってみようかな?
私も、「蛍 みたい~」って言ってみようかな?
Posted by たんぽっぽ
at 2010年06月04日 13:47

こんばんは~
優しいですね。
主人に「何処かにいきた~い」と言っても知らん顔。
奥様が羨ましいわ。
もう蛍が飛んでいるのですね。
とても神秘的な雰囲気がありますね。
私が子供の頃は、家の裏で沢山飛んでいました。
風景も変わってしまいました。
優しいですね。
主人に「何処かにいきた~い」と言っても知らん顔。
奥様が羨ましいわ。
もう蛍が飛んでいるのですね。
とても神秘的な雰囲気がありますね。
私が子供の頃は、家の裏で沢山飛んでいました。
風景も変わってしまいました。
Posted by やな at 2010年06月05日 19:36
◆ オードリー さん
ぜひ一度行って、ご覧になるべきです。
群れをなして飛ぶ姿は圧巻ですよ。
ぜひ一度行って、ご覧になるべきです。
群れをなして飛ぶ姿は圧巻ですよ。
Posted by おっとしぃ
at 2010年06月05日 21:33

◆ たんぽっぽ さん
ぜひ、ぜひ 言ってみてください。
きっと、期待にこたえてくださるでしょう。
ぜひ、ぜひ 言ってみてください。
きっと、期待にこたえてくださるでしょう。
Posted by おっとしぃ
at 2010年06月05日 21:36

◆ タローの母 さん
ほんとうに、あの蛍の光には感激です。
また見たい・また見たいとおもって、毎年行ってます。
今年は、まだ早すぎたようで、チャンスがあればもう一度
そう思っています。
ほんとうに、あの蛍の光には感激です。
また見たい・また見たいとおもって、毎年行ってます。
今年は、まだ早すぎたようで、チャンスがあればもう一度
そう思っています。
Posted by おっとしぃ
at 2010年06月05日 21:45

◆ やな さん
昔は、ウチの周りにも竹ぼうきで、獲れるほど蛍がいました。
有名スポットに行かなくても当たり前に見ることができたもんです。
昔は良かったというつもりはないんです・・・ が、
今と昔、どちらが贅沢なんでしょうか?
昔は、ウチの周りにも竹ぼうきで、獲れるほど蛍がいました。
有名スポットに行かなくても当たり前に見ることができたもんです。
昔は良かったというつもりはないんです・・・ が、
今と昔、どちらが贅沢なんでしょうか?
Posted by おっとしぃ
at 2010年06月05日 21:54
