蛍を見に行きました
2009年06月16日
ホ・ホ・ホ~タルこい。
昨夜、サイと二人で蛍を見に行きました。
穴場と思って行ったところは、結構人が多くって
中でも中学生くらいの娘 四・五人が騒がしいこと
アカンよ
ワイワイ・キャーキャー大騒ぎ
騒がしい連中が帰ってから
さあ、コンデジの限界に挑戦
まあ、無理は承知でやってみました。

近づいてきたのをパシャリ
アカン、なんか判らんし

手持ちやから
ブレてるし

止まったのに近づいて、パシャリ
何とか蛍の光らしいのが撮れた。
フー、今回はこんなところで勘弁してやるか。
昨夜、サイと二人で蛍を見に行きました。
穴場と思って行ったところは、結構人が多くって
中でも中学生くらいの娘 四・五人が騒がしいこと

ワイワイ・キャーキャー大騒ぎ
騒がしい連中が帰ってから
さあ、コンデジの限界に挑戦
まあ、無理は承知でやってみました。
近づいてきたのをパシャリ
アカン、なんか判らんし
手持ちやから
ブレてるし

止まったのに近づいて、パシャリ
何とか蛍の光らしいのが撮れた。
フー、今回はこんなところで勘弁してやるか。

Posted by おっとしぃ at 05:15│Comments(6)
この記事へのコメント
おはようございます (^0^)
蛍~ ほ~ほ~ほ~たる~こい(^^)
こっちの おっとしぃさんは~やさしいぞ~
ほ~ほ~ほ~たる~くん~♪
コンデジだと・・・かなり近い蛍しか撮れないんでしょうか?
乱舞が撮りたいと思うのは贅沢もん?
蛍~ ほ~ほ~ほ~たる~こい(^^)
こっちの おっとしぃさんは~やさしいぞ~
ほ~ほ~ほ~たる~くん~♪
コンデジだと・・・かなり近い蛍しか撮れないんでしょうか?
乱舞が撮りたいと思うのは贅沢もん?
Posted by さすけ
at 2009年06月16日 06:56

私が子供のころ、いいえ私の子供がまだ小さかった頃
ホタルがいっぱいいましたよ。
家の中へ入ってきてました。
子供に捕まえてやってビンにいれて
暗い部屋でみせてやったものです。
自分が子供のころは胡麻の実を採り終えた木を
しばって先を箒みたいにしてふりまわし
ホタルの飛び交うのをとってましたねぇ。
なんぼでも捕れて、珍しいこともなく
捕ることだけが楽しかった。
また振り回してにがせてました。
時々草むらに光るのが蛇の目やったことも・・・
女の子やのに野生児でした。
ホタルがいっぱいいましたよ。
家の中へ入ってきてました。
子供に捕まえてやってビンにいれて
暗い部屋でみせてやったものです。
自分が子供のころは胡麻の実を採り終えた木を
しばって先を箒みたいにしてふりまわし
ホタルの飛び交うのをとってましたねぇ。
なんぼでも捕れて、珍しいこともなく
捕ることだけが楽しかった。
また振り回してにがせてました。
時々草むらに光るのが蛇の目やったことも・・・
女の子やのに野生児でした。
Posted by はっちゃん
at 2009年06月16日 15:10

■ さすけ さん
蛍の乱舞をコンデジで・・・
相当マニアックなコンデジ(マニュアルで自由度の高い機種)
ならともかく、普通にオートを効かせると無理でしょうね。
パナソニックのLX-3ぐらいのコンデジならいけるかも・・・
蛍の乱舞をコンデジで・・・
相当マニアックなコンデジ(マニュアルで自由度の高い機種)
ならともかく、普通にオートを効かせると無理でしょうね。
パナソニックのLX-3ぐらいのコンデジならいけるかも・・・
Posted by おっとしぃ
at 2009年06月17日 13:29

■ はっちゃん さん
蛍を箒で捕る。 むか~しのかすかな記憶に残っています。
それくらいいっぱいいたし、そんなに珍しいものでもなく蚊帳の中に放して楽しんでました。(もちろん朝には逃がしてやりましたよ。)
>女の子やのに野生児でした。
その気分は今も残っておいででしょうか?
蛾が怖い ちゅうのとは、また別ですかいナ
蛍を箒で捕る。 むか~しのかすかな記憶に残っています。
それくらいいっぱいいたし、そんなに珍しいものでもなく蚊帳の中に放して楽しんでました。(もちろん朝には逃がしてやりましたよ。)
>女の子やのに野生児でした。
その気分は今も残っておいででしょうか?
蛾が怖い ちゅうのとは、また別ですかいナ
Posted by おっとしぃ
at 2009年06月17日 13:36

おっとしいさん、中途半端な野生児に突っ込みですかー?
蛾は怖い!!あの腹のやわらかーい、アレ。
ヘビも怖い・・・・・?
一回、柿の木に登ってて、腐った縄や思てつかんだら・・・・・
あの感触、50年は前やのに、残ってる。
みんなで苛めてヘビが私に向かって首のばした時
ああ、こわ。怖かった。(男の子ばっかりやのに私がいたから?)
せやから、嫁にきて本家の田植えしてる時
ヘビが水面をすーっと私のほうへ来た。
(私に恨みがあったんや)
田んぼのなかを走って逃げたら
義弟たちが、腹かかえて笑うんですよ。
あんな怖かったことは、ないです。
野生児におこられます?
返上します、ハイ。
今はゴキブリもコワイ、あの色、ツヤ。
子供のころ、おれへんかったもん。
蛾は怖い!!あの腹のやわらかーい、アレ。
ヘビも怖い・・・・・?
一回、柿の木に登ってて、腐った縄や思てつかんだら・・・・・
あの感触、50年は前やのに、残ってる。
みんなで苛めてヘビが私に向かって首のばした時
ああ、こわ。怖かった。(男の子ばっかりやのに私がいたから?)
せやから、嫁にきて本家の田植えしてる時
ヘビが水面をすーっと私のほうへ来た。
(私に恨みがあったんや)
田んぼのなかを走って逃げたら
義弟たちが、腹かかえて笑うんですよ。
あんな怖かったことは、ないです。
野生児におこられます?
返上します、ハイ。
今はゴキブリもコワイ、あの色、ツヤ。
子供のころ、おれへんかったもん。
Posted by はっちゃん
at 2009年06月17日 14:12

■ はっちゃん さん
野性児返上?
いやいや、返上しなくってもいいんじゃないでしょうか。
お話を聞いているだけで十分に野性児ですよ。
それとも、(元)おてんば娘 (笑
ゴキブリ
北海道出身の人が、はじめてゴキブリを見たときカブトムシのメスだと思ったそうです(どちらも見たことが無かったそうで…)
野性児返上?
いやいや、返上しなくってもいいんじゃないでしょうか。
お話を聞いているだけで十分に野性児ですよ。
それとも、(元)おてんば娘 (笑
ゴキブリ
北海道出身の人が、はじめてゴキブリを見たときカブトムシのメスだと思ったそうです(どちらも見たことが無かったそうで…)
Posted by おっとしぃ
at 2009年06月19日 13:53
