新型インフルエンザ余波2

2009年05月17日

新型インフルエンザが高砂市・神戸市・豊中市・茨木市などで中・高校生に拡大していることを受けて加古川市は全校・園の一週間の臨時休校を決定しました。

単純に考えると、子供たちが学校を休んで家にいるだけですが・・・

共稼ぎ家庭について考えると、中・高校生ならまだしも、小学校低学年・保育園児を家に置いておくことになります。親としては小さい子を置いて仕事に行くべきか考えてしまいます。
ましてやこの経済状況で一週間休ませてもらえるか?

悩ましい選択を迫られそうです。



加古川市教育委員会の指示は

新型インフルエンザ患者発生に係る臨時休業について


新型インフルエンザに感染した神戸市の高校生と部活動の試合で接触した東播磨地区の高校生が、簡易検査で感染の疑いがあり、PCR検査で新型インフルエンザ陽性と判明しました。

子どもの安全、感染拡大予防の観点から加古川市教育委員会新型インフルエンザ対策本部において対策を検討した結果、17日から23日までの間、加古川市内全市立学校園の『臨時休業』およびその間に実施される修学旅行及び自然学校等の学校行事を延期するよう指示がありました。


Posted by おっとしぃ at 17:38│Comments(2)
この記事へのコメント
新型インフルエンザ患者発生に係る臨時休業について。。

そうですよね・・・
私の兄の家族も・・娘二人(中学・高校)ともに1週間休校と決定され
兄夫婦は どちらも 病院関係の仕事なもので 休めるわけもなく。
娘 二人はしっかりしてて大きくなってるから いいとしても
小さいお子さんをお持ちの おうちは大変ですよね。
早い 回復と 終結 を願いたいです。
Posted by さすけさすけ at 2009年05月17日 21:28
■ さすけ さん

なんかえらいことになりましたね。
マスク・手洗いの励行で自己防衛するのが精一杯ですが、早い終結を願うしかありません。
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2009年05月19日 05:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。