入り残る月 090514
2009年05月14日
今朝 6時頃に明るくなった空に月が浮かんでいました

つい口をついて出た歌は…
♪ 汽笛一声新橋を はや我汽車は離れたり
愛宕の山に入りのこる 月を旅路の友として
歌とは違って月は梢に入り残っていますが。
おっとしぃ 三つ子の魂 百までも ちゅうけど 古い歌が出たねぇ
つい口をついて出た歌は…
♪ 汽笛一声新橋を はや我汽車は離れたり
愛宕の山に入りのこる 月を旅路の友として
歌とは違って月は梢に入り残っていますが。
おっとしぃ 三つ子の魂 百までも ちゅうけど 古い歌が出たねぇ

Posted by おっとしぃ at 12:26│Comments(4)
この記事へのコメント
鉄道唱歌、その歌の66番目の歌詞…
明けなば更に乗りかえて 山陽道を進ままし
天気はあすも望あり 柳にかすむ月の影
(^-^)♪
明けなば更に乗りかえて 山陽道を進ままし
天気はあすも望あり 柳にかすむ月の影
(^-^)♪
Posted by KURACHAN♪ at 2009年05月14日 12:39
むかしは よかった・・・
ふっと・・・昔を懐かしむ 自分を思います。
義理・・人情・・いたわり・・支えあい
合理的 無駄 処理 そんな言葉に
追いやられている 今を 思いだしました。
ふっと・・・昔を懐かしむ 自分を思います。
義理・・人情・・いたわり・・支えあい
合理的 無駄 処理 そんな言葉に
追いやられている 今を 思いだしました。
Posted by さすけ
at 2009年05月14日 13:58

■ KURACHAN♪ さん
をいをい、なんでそんなところを知ってるの?
ホントは隠れテッチャン?
をいをい、なんでそんなところを知ってるの?
ホントは隠れテッチャン?
Posted by おっとしぃ at 2009年05月15日 13:07
■ さすけ さん
なぜか時たま昔に覚えた唱歌が口を衝いて出ることがあります。
さみしいんかなぁ
なぜか時たま昔に覚えた唱歌が口を衝いて出ることがあります。
さみしいんかなぁ
Posted by おっとしぃ at 2009年05月15日 13:10