タケノコ舟その後
2009年05月08日
タケノコの掃除をしました
昨夜のうちに皮つきのままでゆで上げたタケノコ
朝からこいつの皮をむきました。
(サイが・・・ ですが)
昨夜のうちに皮つきのままでゆで上げたタケノコ
朝からこいつの皮をむきました。
(サイが・・・ ですが)

ゴミ袋いっぱいの皮
こいつを捨てに行くのはおっとしぃの役目
で、もって
これが、掃除を終えたタケノコ

で、もって
これが、掃除を終えたタケノコ
大鍋にいっぱいのタケノコ
小粒なのを選んで、頂いていたので嵩は低いんですが
手間は大きいのと一緒なので数が多いと面倒くささは倍増。
朝からサイの手を煩わせてしまいました。 ごめんね<(_ _)>
手間は大きいのと一緒なので数が多いと面倒くささは倍増。
朝からサイの手を煩わせてしまいました。 ごめんね<(_ _)>
Posted by おっとしぃ at 13:39│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんわ~。^ェ^
手間をかけた分美味しさ倍増でしょうねー。^^
うちにも実家からもらった筍があるので、
(もう既に湯がいて剥いた後のをもらいました。^^;)
どんな料理になるか楽しみです。^^v
これだけあったら色んな料理が楽しめますね。♪
手間をかけた分美味しさ倍増でしょうねー。^^
うちにも実家からもらった筍があるので、
(もう既に湯がいて剥いた後のをもらいました。^^;)
どんな料理になるか楽しみです。^^v
これだけあったら色んな料理が楽しめますね。♪
Posted by うさ父
at 2009年05月08日 20:07

■ うさ父 さん
いいですね~
出来上がりが実家から来るなんて !(^^)!
さ~て、どんな料理に変身するんでしょうね?
結果はまた報告します。 ^m^
いいですね~
出来上がりが実家から来るなんて !(^^)!
さ~て、どんな料理に変身するんでしょうね?
結果はまた報告します。 ^m^
Posted by おっとしぃ
at 2009年05月08日 20:56
