小さな花:タチイヌノフグリ

2009年05月08日

小さな小さな花です

よく目につくオオイヌノフグリの半分くらいかな


小さな花:タチイヌノフグリ
タチイヌノフグリ



小さな花:タチイヌノフグリ
全体図


庭の草引きをサボっていたら

こんなに小さな花に出会いました


小さな花:タチイヌノフグリ
アブラムシ


さらによ~く見てみると

小さなアブラムシも発見

さっそくカメラでチャレンジしました

タチイヌノフグリ
学名:Veronica arvensis
道端などに普通、茎は根本から枝分かれして直立
花は3~4ミリ程度、晴天の昼間に咲く
欧州原産の雑草


Posted by おっとしぃ at 05:31│Comments(2)
この記事へのコメント
おっとしぃさん~~(^0^)

アブラムシまでアイドルにしちゃいそうな
写真じゃないですか?(笑)
こんな写真を見ると・・やっぱり
一眼を持ってるって誤解されますよ。(^^)
おっとしぃさんは 庭掃除も 抜かりなく
デジカメ持参なんですね。 ♡→ܫ←♡
Posted by さすけさすけ at 2009年05月08日 11:52
■ さすけ さん

アイドルになれますかね?
昆虫写真は面白いでしょう、いろんな表情が楽しめて。

なにせ、「数打ちゃぁ当たる流」ですからたいてい手の届くところにカメラを用意していますよ (*^^)v
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2009年05月08日 13:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。