竹を…
2009年05月03日
切ってきました。
二つに割りました。
きれいに取りました。
明日のために…
明日は、みんなでバーベキュー
その時に、そうめん流しも、やろうよ。
サイの提案で準備をしました。
ああしんど
明日は、みんなでバーベキュー
その時に、そうめん流しも、やろうよ。
サイの提案で準備をしました。
ああしんど
Posted by おっとしぃ at 22:30│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは (^0^)
ずっと前に夢前町にそうめん流しを食べに行ったら・・
プラスチック容器の中をクルクル回ってました。
家族揃って ガックリ・・・
そうですよね~~♪
そうめん流しは竹で流れて行くもんですよね。
サイさん 最高!
おっとしぃさん お疲れ様でした。
明日の アップ お待ちしております(^^)
ずっと前に夢前町にそうめん流しを食べに行ったら・・
プラスチック容器の中をクルクル回ってました。
家族揃って ガックリ・・・
そうですよね~~♪
そうめん流しは竹で流れて行くもんですよね。
サイさん 最高!
おっとしぃさん お疲れ様でした。
明日の アップ お待ちしております(^^)
Posted by さすけ
at 2009年05月03日 23:12

わぁ~
最高・最高ですぅ~^^v
みんなの喜ぶ顔が明日 見れますね^^v
竹の節をキレイにするのは 大変そうですね><
ご苦労さまでした。
最高・最高ですぅ~^^v
みんなの喜ぶ顔が明日 見れますね^^v
竹の節をキレイにするのは 大変そうですね><
ご苦労さまでした。
Posted by ぽぽ at 2009年05月03日 23:26
■ さすけ さん
>そうめん流しは竹で流れて行くもんですよね。
そう、そうなんですよ。
昔、この時期には知り合いの竹林に筍を掘りに行って、バーベキュー。
子供たちのためにと竹を割ってそうめん流しをしました。
でもな、サイよ
そんな昔のことを思い出すなよ~(作るのしんどいんだから)
>そうめん流しは竹で流れて行くもんですよね。
そう、そうなんですよ。
昔、この時期には知り合いの竹林に筍を掘りに行って、バーベキュー。
子供たちのためにと竹を割ってそうめん流しをしました。
でもな、サイよ
そんな昔のことを思い出すなよ~(作るのしんどいんだから)
Posted by おっとしぃ
at 2009年05月04日 00:15

■ ぽぽ さん
作らせる方はいいんでしょうけどね、作る方は大変ですよ。
節をきれいにすることよりも、太くてまっすぐな竹を探して、それを切りだす方が大変でしたよ。
作らせる方はいいんでしょうけどね、作る方は大変ですよ。
節をきれいにすることよりも、太くてまっすぐな竹を探して、それを切りだす方が大変でしたよ。
Posted by おっとしぃ
at 2009年05月04日 00:18

こんばんは~
お疲れさまでした☆
みんなの喜ぶ顔が目に浮かびますね~
いいなぁ~羨ましいです(*⌒∇⌒*)
おっとしぃさんは大変だと思いますが・・・
この際 うつわとお箸も作られてはいかがですか?(笑)
お疲れさまでした☆
みんなの喜ぶ顔が目に浮かびますね~
いいなぁ~羨ましいです(*⌒∇⌒*)
おっとしぃさんは大変だと思いますが・・・
この際 うつわとお箸も作られてはいかがですか?(笑)
Posted by みけまる。
at 2009年05月04日 00:26

■ みけまる さん
我が家ルール(byサイ)によりますと、「働かざる者食うべからず」
したがいまして、自分で使う「うつわ・箸」は小さい頃から自分で竹を切りだして作っていましたですだよ。
我が家ルール(byサイ)によりますと、「働かざる者食うべからず」
したがいまして、自分で使う「うつわ・箸」は小さい頃から自分で竹を切りだして作っていましたですだよ。
Posted by おっとしぃ
at 2009年05月04日 00:57
