ツバメが帰ってきた
2009年03月24日
車で農道を走っていると
目の前を黒い影が横切って行きました。
つられて飛んでいった方向を見ると
<ツバメ>です。
車を止めて目で追っかけて行くと
近くの家の軒先に止まりました。
ゆっくりと車を動かして接近してパチリ
目の前を黒い影が横切って行きました。
つられて飛んでいった方向を見ると
<ツバメ>です。
車を止めて目で追っかけて行くと
近くの家の軒先に止まりました。
ゆっくりと車を動かして接近してパチリ
精 悍
今年になって初めてツバメを見ました。
南の国から飛んできたばかりなのに
早くもおうち(巣)の増改築に取り組んでいます。
南の国から飛んできたばかりなのに
早くもおうち(巣)の増改築に取り組んでいます。
工事中
ツバメ(燕)
学名:Hirundo rustica スズメ目 ツバメ科 ツバメ属 ツバメ
この赤丸で囲んだところの色が違っているのがおわかりでしょう。

新しく土を運んで工事中です。
学名:Hirundo rustica スズメ目 ツバメ科 ツバメ属 ツバメ
この赤丸で囲んだところの色が違っているのがおわかりでしょう。

新しく土を運んで工事中です。
Posted by おっとしぃ at 13:17│Comments(3)
この記事へのコメント
★ヒェー\(◎o◎)/!
早くも到着ですかぁー!
ココは
ウチが建てた納屋の軒先と違ゃいまっか?
ほな
早くも到着ですかぁー!
ココは
ウチが建てた納屋の軒先と違ゃいまっか?
ほな
Posted by 水鏡サ at 2009年03月24日 19:29
■ 水鏡サ さん
今日(3月26日)が暦の上では燕の初見日(九州)となっております。
それを考えると今年は早いようですよ。
お宅のたてた納屋の軒先ですがな・・・
去年(8月11日の記事)にも、同じやりとりをしたような (;一_一)
今日(3月26日)が暦の上では燕の初見日(九州)となっております。
それを考えると今年は早いようですよ。
お宅のたてた納屋の軒先ですがな・・・
去年(8月11日の記事)にも、同じやりとりをしたような (;一_一)
Posted by おっとしぃ
at 2009年03月26日 17:12

★やっぱし・・・(><
そんな気がした・・・。
ほな
そんな気がした・・・。
ほな
Posted by 水鏡サ
at 2009年03月26日 19:40
