ひいなの夕食
2009年03月03日
今日はひな祭り
わがやの夕食は・・・
雛すしとちらし寿司・ケーキ
わがやの夕食は・・・
雛すしとちらし寿司・ケーキ
今夜の夕食
じつは、ちらし寿司を撮影しようとしたら・・・
「待った~!」
どうせブログに載せるのなら…
こんなのもあるよ~と「雛すし」を出してくれました。
「待った~!」
どうせブログに載せるのなら…
こんなのもあるよ~と「雛すし」を出してくれました。
雛すし
うずら卵にでんぶ・青のりの頭
海苔と薄焼き卵の衣裳
ニンジンの扇・キヌサヤの杓
右近の橘・左近の桜にかえて菜の花・しょうが桜
かわいぃ~
海苔と薄焼き卵の衣裳
ニンジンの扇・キヌサヤの杓
右近の橘・左近の桜にかえて菜の花・しょうが桜
かわいぃ~

ちらし寿司
エビ・アナゴ・イカ・菜の花・錦糸卵
御飯のなかに入ってて見えませんが、
れんこん・ごぼう・ふき・しいたけ・にんじんも入っています。
奥さん、今夜もごくろうさま。<(_ _)>
美味しゅうございました

御飯のなかに入ってて見えませんが、
れんこん・ごぼう・ふき・しいたけ・にんじんも入っています。
奥さん、今夜もごくろうさま。<(_ _)>
美味しゅうございました


Posted by おっとしぃ at 22:42│Comments(13)
この記事へのコメント
★オクサマ、青ノリをば、もう少し・・・m(_ _)m
(自分の事は棚に上げて・・・)ほな
(自分の事は棚に上げて・・・)ほな
Posted by 水鏡サ at 2009年03月03日 23:16
さぁ
いったい何時お呼ばれしてもらえるんかなぁ~ハハハ!
肉は…焼き肉用?(^^)
いったい何時お呼ばれしてもらえるんかなぁ~ハハハ!
肉は…焼き肉用?(^^)
Posted by 3000nen at 2009年03月03日 23:26
■ 水鏡サ さん
一応注意はしたんですけど・・・
「聞く耳持たん」
でしたわ。
■ 3000nen さん
いつがよろしいかいなぁ?
まずは日程調整から…
一応注意はしたんですけど・・・
「聞く耳持たん」
でしたわ。
■ 3000nen さん
いつがよろしいかいなぁ?
まずは日程調整から…
Posted by おっとしぃ at 2009年03月03日 23:56
雛すし めちゃかわいいですね~♪
子供が喜びそうです
食べるのがもったいない・・・
子供が喜びそうです
食べるのがもったいない・・・
Posted by みけまる。
at 2009年03月04日 00:26

こんばんは。
かわいい雛寿司ですね^^
どこから食べるか、悩んでしまいますね^^
ちらしも鮮やかで、とっても健康的ですね。
かわいい雛寿司ですね^^
どこから食べるか、悩んでしまいますね^^
ちらしも鮮やかで、とっても健康的ですね。
Posted by だいのぱぱ
at 2009年03月04日 00:40

すごいですね・・・
お店みたいです。
奥様、尊敬します。あたし絶対無理ですもん。
福山雅治が旦那だったら
頑張りますが・・・。(ありえない)
お店みたいです。
奥様、尊敬します。あたし絶対無理ですもん。
福山雅治が旦那だったら
頑張りますが・・・。(ありえない)
Posted by おくねえ at 2009年03月04日 00:52
「雛すし」が色っぽく 見えるのは私だけでしょうか~
お雛様の位置が 右側なのか左側なのか・・・
地域によって違うそうですね!
私は 向かって右側にお雛様・左側にお内裏様でした。
お雛様の位置が 右側なのか左側なのか・・・
地域によって違うそうですね!
私は 向かって右側にお雛様・左側にお内裏様でした。
Posted by ぽぽ
at 2009年03月04日 01:31

■ みけまる。 さん
雛すしを撮り終えた時、サイが「しまったぁ、人参・椎茸を入れ忘れたぁ!」
もう少しかわいくできたはずなのに~((+_+))
と嘆いていましたですだよ。
雛すしを撮り終えた時、サイが「しまったぁ、人参・椎茸を入れ忘れたぁ!」
もう少しかわいくできたはずなのに~((+_+))
と嘆いていましたですだよ。
Posted by おっとしぃ at 2009年03月04日 05:35
■ だいのぱぱ さん
ン~とね、悩まずにかぶりつきましたですだよ。
ちらし寿司は健康的に思えるでしょう。
でもね、食べ過ぎるんですよ。 (^^ゞ
食べ過ぎにご注意をってか?
ン~とね、悩まずにかぶりつきましたですだよ。
ちらし寿司は健康的に思えるでしょう。
でもね、食べ過ぎるんですよ。 (^^ゞ
食べ過ぎにご注意をってか?
Posted by おっとしぃ at 2009年03月04日 05:40
■ おくねえ さん
すごいでしょう、味をお見せできないのが残念 (^^ゞ
サイは割と凝り性なもんで、薄焼き卵(錦糸卵)の薄さやイカの飾り切りなんかにはこだわっているみたいです。(^^ゞ
すごいでしょう、味をお見せできないのが残念 (^^ゞ
サイは割と凝り性なもんで、薄焼き卵(錦糸卵)の薄さやイカの飾り切りなんかにはこだわっているみたいです。(^^ゞ
Posted by おっとしぃ at 2009年03月04日 05:52
■ ぽぽ さん
色っぽく見えるのは胸元が開いてるから・・・ナンテ ^m^
>お雛様の位置が 右側なのか左側なのか・・・
こんなことを聞かれると「おっとしぃ」は話が長くなりますよ。(-。-)y-゜゜゜マア キイトクレ
内裏雛の並べ方は京風(関西)では向かって右が男雛
関東風では、向かって右には女雛
なぜそうなったのかについては諸説あって、京風は御所の天皇皇后の並び方にならってそうなった。
(だから昔は皆、向かって右は男雛・左は女雛)
さて問題は、関東風。
① 昭和天皇の婚礼に際してその並び方を欧米風に(結婚式の新郎新婦の並び方)したので、雛人形の並べ方もそれにならった。
② 徳川家康の孫にあたる和子(秀忠娘)が後水尾天皇との間に産んだ明正天皇(女帝)が皇位についたのを祝って女雛を向かって右においた。
③ 太刀を抜くときに人が左にいては抜きにくいので侍は左側(向かって右)に位置した。
③の説はひな人形が平安調であることから無視してもいいのですが、①・②の説はどちらとも言いきれないところです。
サイのこだわりはこんなところにも出て、かたくなに京風を維持しておりますですだよ。
ちなみに、お内裏様とは本来男雛・女雛両方を意味します。
(内裏に住まう天皇皇后を模した人形だからです)
お内裏様=男雛 お雛様=女雛 が一般的な言い方になっていますが、厳密には間違いといえます。
色っぽく見えるのは胸元が開いてるから・・・ナンテ ^m^
>お雛様の位置が 右側なのか左側なのか・・・
こんなことを聞かれると「おっとしぃ」は話が長くなりますよ。(-。-)y-゜゜゜マア キイトクレ
内裏雛の並べ方は京風(関西)では向かって右が男雛
関東風では、向かって右には女雛
なぜそうなったのかについては諸説あって、京風は御所の天皇皇后の並び方にならってそうなった。
(だから昔は皆、向かって右は男雛・左は女雛)
さて問題は、関東風。
① 昭和天皇の婚礼に際してその並び方を欧米風に(結婚式の新郎新婦の並び方)したので、雛人形の並べ方もそれにならった。
② 徳川家康の孫にあたる和子(秀忠娘)が後水尾天皇との間に産んだ明正天皇(女帝)が皇位についたのを祝って女雛を向かって右においた。
③ 太刀を抜くときに人が左にいては抜きにくいので侍は左側(向かって右)に位置した。
③の説はひな人形が平安調であることから無視してもいいのですが、①・②の説はどちらとも言いきれないところです。
サイのこだわりはこんなところにも出て、かたくなに京風を維持しておりますですだよ。
ちなみに、お内裏様とは本来男雛・女雛両方を意味します。
(内裏に住まう天皇皇后を模した人形だからです)
お内裏様=男雛 お雛様=女雛 が一般的な言い方になっていますが、厳密には間違いといえます。
Posted by おっとしぃ at 2009年03月04日 06:36
関西と関東で違うのですか~
そこまでは 知らなかったですぅ
人に聞くとバラバラで・・・
お雛様を買った時の説明書通りにしている!という声が多かったので・・・
♪おだいりさ~まとおひなさま~ふ~たりならんで すましがお~♪
と歌いますが・・・
二人共が お雛様だと思っていました^^;
二人共がお内裏様だったのですね~
お雛様を飾る!じゃなくお内裏様を飾る!ですね~(笑)
おっとしぃさんは ものしりですね^^v
そこまでは 知らなかったですぅ
人に聞くとバラバラで・・・
お雛様を買った時の説明書通りにしている!という声が多かったので・・・
♪おだいりさ~まとおひなさま~ふ~たりならんで すましがお~♪
と歌いますが・・・
二人共が お雛様だと思っていました^^;
二人共がお内裏様だったのですね~
お雛様を飾る!じゃなくお内裏様を飾る!ですね~(笑)
おっとしぃさんは ものしりですね^^v
Posted by ぽぽ
at 2009年03月05日 02:42

■ ぽぽ さん
説明不足でした m(__)m
お内裏様=お雛様=男雛女雛 とご理解ください。
だから 「♪おだいりさ~まとおひなさま~ふ~たりならんで・・・」 だと
合計、四人いることになってしまいます。
まっ、歌の歌詞に文句を言うのは、ヤボってもんですが・・・
説明不足でした m(__)m
お内裏様=お雛様=男雛女雛 とご理解ください。
だから 「♪おだいりさ~まとおひなさま~ふ~たりならんで・・・」 だと
合計、四人いることになってしまいます。
まっ、歌の歌詞に文句を言うのは、ヤボってもんですが・・・
Posted by おっとしぃ at 2009年03月05日 12:05