ス、スズメにまで・・・ (涙
2009年02月16日
おっ! スズメが枝に鈴なりや。
一枚撮ったろ。
一枚撮ったろ。
よし よし
まだ気がついとらん。
もうちょっと接近して・・・っと。
まだ気がついとらん。
もうちょっと接近して・・・っと。
アッ、いや その・・・
アップで写真撮らしてくれんか?
アップで写真撮らしてくれんか?
な、なにおぅ 
お前らにまで言われたないわ

お前らにまで言われたないわ

スズメについて
近年、スズメが減少している。
こんな記事を目にする機会が増えました。
都市化が進んでスズメの住処となる瓦屋根や軒先が減ったのも一因だそうです。
人間の身近にすむ野生動物は人間の生活の変化に振り回されっぱなしのようです。
逆に都会のビル群を険しい岩山に見立てた猛禽類が、
都会のど真ん中に住みついたという記事も見かけますが・・・
いずれにしても、野鳥(を含めた野生の動物)はしたたかに生き抜いているようです。
が、しかし
ある一線を超えると取り返しのつかない事態(絶滅とか、絶滅とか、絶滅とか、・・・)
になるのではないかと気になります。
こんな記事を目にする機会が増えました。
都市化が進んでスズメの住処となる瓦屋根や軒先が減ったのも一因だそうです。
人間の身近にすむ野生動物は人間の生活の変化に振り回されっぱなしのようです。
逆に都会のビル群を険しい岩山に見立てた猛禽類が、
都会のど真ん中に住みついたという記事も見かけますが・・・
いずれにしても、野鳥(を含めた野生の動物)はしたたかに生き抜いているようです。
が、しかし
ある一線を超えると取り返しのつかない事態(絶滅とか、絶滅とか、絶滅とか、・・・)
になるのではないかと気になります。
Posted by おっとしぃ at 12:02│Comments(0)