今日の城山(じょやま)
2008年11月20日
城山と書いて『じょやま』
在所ではこう呼んでいます。
付近に目立った山が無い独立峰で
加古川沿いの県道を走っているとよく目立ちます。
そんな山が今日はこんな顔を見せてくれました。
曙光に照らされて輝いています。
夕焼けにシルエットが
見慣れているはずの城山が、今日は違って見えました。
在所ではこう呼んでいます。
付近に目立った山が無い独立峰で
加古川沿いの県道を走っているとよく目立ちます。
そんな山が今日はこんな顔を見せてくれました。
曙光に照らされて輝いています。
《全山紅葉》
夕焼けにシルエットが
《残照につつまれて》
見慣れているはずの城山が、今日は違って見えました。
Posted by おっとしぃ at 20:19│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは。
ゴルフ場あるとこですかね?城山にはよく行くんですが。
じょやまって読むんですね。
写真がきれいに取れてますね。夕焼け空はなんだかせつないですが、懐かしいものがあります^^
ゴルフ場あるとこですかね?城山にはよく行くんですが。
じょやまって読むんですね。
写真がきれいに取れてますね。夕焼け空はなんだかせつないですが、懐かしいものがあります^^
Posted by だいのぱぱ at 2008年11月20日 21:09
★こんばんは~。
ウチの看板が写ってますヤン(@@;
その右の三角屋根の下がベッドルームであります。
この時間。
『ヤケに外が赤いなぁ~』等と、思いつつ・・・
二度寝をしていた水鏡サでありまする。
ほな~
ウチの看板が写ってますヤン(@@;
その右の三角屋根の下がベッドルームであります。
この時間。
『ヤケに外が赤いなぁ~』等と、思いつつ・・・
二度寝をしていた水鏡サでありまする。
ほな~
Posted by 水鏡サ at 2008年11月20日 21:43
■ だいのぱぱ さん
城山ゴルフは志方町にあるゴルフ場ですね。ここは「しろやま」が正しいと思いますよ。
こちらは川の反対側になり、赤松則村の西条城のあったところです。
志方の方は中道子山(ちゅうどすさん)城といって城好きには有名な山城がありました。
写真は数打った内の一枚です (^^ゞ
■ 水鏡サ さん
以前に城山の写真をUPしたら「ウチの看板が~」といわれたんで・・・
木をつけて写し込みましたよ。
いい雰囲気の朝でしたよ。寒かったけど…
城山ゴルフは志方町にあるゴルフ場ですね。ここは「しろやま」が正しいと思いますよ。
こちらは川の反対側になり、赤松則村の西条城のあったところです。
志方の方は中道子山(ちゅうどすさん)城といって城好きには有名な山城がありました。
写真は数打った内の一枚です (^^ゞ
■ 水鏡サ さん
以前に城山の写真をUPしたら「ウチの看板が~」といわれたんで・・・
木をつけて写し込みましたよ。
いい雰囲気の朝でしたよ。寒かったけど…
Posted by おっとしぃ at 2008年11月20日 23:30