もうちょっと待てば甘くなるからね
2008年11月04日
きのう、山ほどの渋柿をいただきました。
干し柿にしましょう
不器用に包丁を使っていると
見かねたヨメさんがピーラーで剥いてくれました。こんだけ剥いてもごく一部

つるすときに数えると
180個ほどもありました。
これだけ吊るしても、まだ半分ほどは皮もむいてません。
あ~ぁ 多すぎるよ。
干し柿にしましょう
不器用に包丁を使っていると
見かねたヨメさんがピーラーで剥いてくれました。こんだけ剥いてもごく一部
つるすときに数えると
180個ほどもありました。
これだけ吊るしても、まだ半分ほどは皮もむいてません。
あ~ぁ 多すぎるよ。
Posted by おっとしぃ at 19:54│Comments(3)
この記事へのコメント
去年は大量に作りましたが、今年は全然柿がならず断念。
確かに剥いてるとイヤになってきますよね、コレ。
確かに剥いてるとイヤになってきますよね、コレ。
Posted by 3000nen
at 2008年11月04日 21:31

★できれば、藁縄にして欲しかった・・・。
細縄を分けてあげよか?
ほな
細縄を分けてあげよか?
ほな
Posted by 水鏡サ at 2008年11月04日 21:55
■ 3000nen さん
うちは去年少なかったんですよ。木に成ってないということで…
ところが今年は豊作で、いっぱい成ってます。これで一本の木の分だから、いやになります(贅沢言うたらあかんねんけど・・・)
■ 水鏡サ さん
そういうことは早よう言うてくれなアカンやろう。
確かに「絵」的には、藁縄がええけどなぁ。
うちは去年少なかったんですよ。木に成ってないということで…
ところが今年は豊作で、いっぱい成ってます。これで一本の木の分だから、いやになります(贅沢言うたらあかんねんけど・・・)
■ 水鏡サ さん
そういうことは早よう言うてくれなアカンやろう。
確かに「絵」的には、藁縄がええけどなぁ。
Posted by おっとしぃ at 2008年11月04日 22:03