三木鉄道・立入禁止
2008年11月02日
三木鉄道が廃業してから7ヵ月
車両が北条鉄道に買収されることが決まりました。
まだ線路はそのままになっています。
夏を越して雑草が茂っています。
芒が赤茶けた線路を見下ろして
立入禁止の看板があるものの
線路を歩く輩が多くて付近の住民から苦情が出て
三木鉄道がこんな看板を立てたものの
今の様子を見ると、涙を誘います。
車両が北条鉄道に買収されることが決まりました。
まだ線路はそのままになっています。
夏を越して雑草が茂っています。
芒が赤茶けた線路を見下ろして
立入禁止の看板があるものの
線路を歩く輩が多くて付近の住民から苦情が出て
三木鉄道がこんな看板を立てたものの
今の様子を見ると、涙を誘います。
Posted by おっとしぃ at 19:13│Comments(2)
この記事へのコメント
北条鉄道と三木鉄道規格は合うんですね?
今日も三木鉄道の線路渡りましたが、なんかもの悲しいモンがありますね。
あの微妙な土地・・・どないなるんでしょ?
いっそジョギングコースか自転車のサイクリングコースにでも(^^;)
今日も三木鉄道の線路渡りましたが、なんかもの悲しいモンがありますね。
あの微妙な土地・・・どないなるんでしょ?
いっそジョギングコースか自転車のサイクリングコースにでも(^^;)
Posted by 3000nen at 2008年11月02日 19:34
■ 3000nen さん
もともとJR(旧国鉄・播州鉄道)ですから、線路規格は同じですよ。
三木鉄道も北条鉄道もたしかJRの線路から車両を持ち込んだはず…
今回は、線路を通らずに陸送するみたいですけど。
まだ跡地の利用方法は決まってないみたいですよ。
もともとJR(旧国鉄・播州鉄道)ですから、線路規格は同じですよ。
三木鉄道も北条鉄道もたしかJRの線路から車両を持ち込んだはず…
今回は、線路を通らずに陸送するみたいですけど。
まだ跡地の利用方法は決まってないみたいですよ。
Posted by おっとしぃ
at 2008年11月02日 20:20
