ゆうべは芋煮で飲みました
2008年09月27日
秋らしく
秋になると登場する我が家定番メニューの「芋煮」
サトイモ シイタケ シメジ マイタケ ネギ
そうそう忘れちゃいけない牛肉とコンニャク
いろんな具を味わえます。
となりにあるのは、焼酎
芋煮をアテに、お酒が進みました
今年初の芋煮
秋になると登場する我が家定番メニューの「芋煮」
サトイモ シイタケ シメジ マイタケ ネギ
そうそう忘れちゃいけない牛肉とコンニャク
いろんな具を味わえます。
となりにあるのは、焼酎
芋煮をアテに、お酒が進みました

Posted by おっとしぃ at 05:53│Comments(5)
この記事へのコメント
この美味しそうな料理も「でぇと」の
お駄賃ですか?
美味しそうな芋煮やなぁ・・・
お駄賃ですか?
美味しそうな芋煮やなぁ・・・
Posted by 3000nen at 2008年09月27日 07:35
おはようございます♪
芋煮 美味しそうですね〜 (^p^)ジュルル
芋好きには たまりません(笑)
奥様 お料理上手で お幸せですね〜(^_-)-☆
芋煮 美味しそうですね〜 (^p^)ジュルル
芋好きには たまりません(笑)
奥様 お料理上手で お幸せですね〜(^_-)-☆
Posted by nene at 2008年09月27日 08:50
奥様の手料理はいつも美味しそうで、昔ながらの季節や行事を大切にするお母さんの味が伝わってきますね。
こちらまであったかい幸せな気持ちになります~(^^)
こちらまであったかい幸せな気持ちになります~(^^)
Posted by ごまだんご
at 2008年09月27日 19:06

美味しそうですぅ~
お酒も進みますね!
箸置きも ちゃんと秋になっているのですね^^
お酒も進みますね!
箸置きも ちゃんと秋になっているのですね^^
Posted by ぽぽ
at 2008年09月27日 21:39

■ 3000nen さん
お駄賃やろか?
普段からこんなもんが出てきますぜ。
■ nene さん
>芋好きには たまりません(笑)
昔から、「いもたこなんきん」と言いますもんね。
料理上手なのかな?味は私好みですけど。
■ ごまだんご さん
なるべく、季節や行事を守って、子供に伝えたいね。
結婚前にそんなことを話しました。
■ ぽぽ さん
進みすぎて、コテン・グーでした。
箸置き、よく見てくださいました!!
季節感が大事とつねづね言ってますよ。
お駄賃やろか?
普段からこんなもんが出てきますぜ。
■ nene さん
>芋好きには たまりません(笑)
昔から、「いもたこなんきん」と言いますもんね。
料理上手なのかな?味は私好みですけど。
■ ごまだんご さん
なるべく、季節や行事を守って、子供に伝えたいね。
結婚前にそんなことを話しました。
■ ぽぽ さん
進みすぎて、コテン・グーでした。
箸置き、よく見てくださいました!!
季節感が大事とつねづね言ってますよ。
Posted by おっとしぃ
at 2008年09月27日 22:55
