稲のドライフラワー
2008年09月21日
鮮やかな紫 うっすらとピンク
二種類の稲のドライフラワーができました
紫は神丹穂
ピンクは西海246号
今日は朝から雨ですることも無かったので・・・
二種類の稲のドライフラワーができました
紫は神丹穂
ピンクは西海246号
今日は朝から雨ですることも無かったので・・・
昼前から、専業農家の友人のところへ遊びに行きました。
以前から記事にしていた稲を栽培している奴です。
雨で野良仕事(刈り取り)ができない、とぼやいていました。
ここで、ドライフラワーにした稲をもらってきました。
きれいな色が残っているでしょう。
以前から記事にしていた稲を栽培している奴です。
雨で野良仕事(刈り取り)ができない、とぼやいていました。
ここで、ドライフラワーにした稲をもらってきました。
きれいな色が残っているでしょう。
Posted by おっとしぃ at 17:37│Comments(5)
この記事へのコメント
ウチの職場にもありますけど、こんなヒゲは出てないですわ。
こりゃこれで綺麗でよろしいなぁ。
こりゃこれで綺麗でよろしいなぁ。
Posted by 3000nen at 2008年09月21日 18:36
こんばんは。
きれいな紫色ですね。
額にでも入れて、飾っときたいですね。
きれいな紫色ですね。
額にでも入れて、飾っときたいですね。
Posted by だいのぱぱ
at 2008年09月21日 19:45

■ 3000nenさん
よう分らんけど、写真で見る限りお宅の米は「あくねもち」っぽいけどね。
これは「神丹穂」ちゅう品種ですから・・・
9月18日の記事を見てくださいヤ。
■ だいのぱぱ さん
きれいですよ~ぅ
活花にでも使えそう。
うちでは去年リースに使いました。
よう分らんけど、写真で見る限りお宅の米は「あくねもち」っぽいけどね。
これは「神丹穂」ちゅう品種ですから・・・
9月18日の記事を見てくださいヤ。
■ だいのぱぱ さん
きれいですよ~ぅ
活花にでも使えそう。
うちでは去年リースに使いました。
Posted by おっとしぃ at 2008年09月21日 20:22
ほんときれい!!
↑リースにだなんて素敵^^
↑リースにだなんて素敵^^
Posted by きんちゃん
at 2008年09月21日 23:39

■ きんちゃんさん
きれいでしょう、今年のリースもこれを使おうと思っています。
きれいでしょう、今年のリースもこれを使おうと思っています。
Posted by おっとしぃ
at 2008年09月22日 13:06
