ブドウが・・・

2008年08月13日

冗談で植えたブドウの種が
芽を出して大きくなりました
ところが・・・
ブドウが・・・
ごらんのように
虫食いで
ボロボロに

頭にきた!
犯人は誰だ!
躍起になって探すと

いました、葉っぱの裏に
ブドウが・・・


コスズメ(の幼虫)スズメガ科 ホウジャク亜科
学名 Theretra japonica

おっとしぃ なんやしらん かわいくみえてきた 駆除でけんがなぁ




コスズメ
黄褐色で、翅に細かい筋模様があるスズメガの一種
おもに夕方に活動し、花で吸蜜する。灯火にも飛来する。
幼虫は、オオマツヨイグサ、ノリウツギ、ブドウ、ノブドウ、ヤブカラシ、ツタ、エビヅルなどの葉を食べる。
体色には変異があり、緑色、褐色、赤褐色のものがいる。
体の前方に数個の眼状紋があり、尾端に赤褐色の尾角を持つ。


Posted by おっとしぃ at 20:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。