土用干
2008年07月20日
土用に入っていい天気の今日
梅干を干しました
梅干を干しました
暑い暑いと言いながら並べましたが
こうやって干してやらないと
おいしい梅干しにならないんだよね
こうやって干してやらないと
おいしい梅干しにならないんだよね
枝からはたき落されて
塩にまみれて汗をかき
シソにつけられ赤くなり
日干しにされて皺くちゃに
ようやくなります梅干しに
塩にまみれて汗をかき
シソにつけられ赤くなり
日干しにされて皺くちゃに
ようやくなります梅干しに
Posted by おっとしぃ at 18:47│Comments(2)
この記事へのコメント
おっとしぃさん、こんにちは
梅干しって手間がかかるんですね。
でも美味しそう~♪
そういえば、何年か前に梅ジュースを作ろうと奮起したことを思い出しました。
梅を乾かして、つまようじで穴をあけて…ビンにつけたのですが、その後、蓋をあけないまま台所の片隅で黒くなってますー(^^;)
梅干しって手間がかかるんですね。
でも美味しそう~♪
そういえば、何年か前に梅ジュースを作ろうと奮起したことを思い出しました。
梅を乾かして、つまようじで穴をあけて…ビンにつけたのですが、その後、蓋をあけないまま台所の片隅で黒くなってますー(^^;)
Posted by ごまだんご
at 2008年07月21日 17:45

梅干
ようやっと、6/27に書いている⑨番まで来ました。
もうひと頑張りでおいしい梅干しになります。
梅ジュース
う~ん、梅酒ならとってもおいしくなってるんですがね。
ようやっと、6/27に書いている⑨番まで来ました。
もうひと頑張りでおいしい梅干しになります。
梅ジュース
う~ん、梅酒ならとってもおいしくなってるんですがね。
Posted by おっとしぃ at 2008年07月21日 21:08