楊梅
2008年07月03日
街路樹として植えられている「楊梅」を見つけました
「楊梅」ってなんじゃ?
山桃のことですがな
「楊梅」ってなんじゃ?
山桃のことですがな
誰も興味がないのか
歩道が紅くなるほど
実が落ちています
もったいないなぁ
歩道が紅くなるほど
実が落ちています
もったいないなぁ
この実は独特の甘酸っぱい味で癖になる美味しさなのに
おっとしぃ こんなとこに 山桃があるとは のぅ
ヤマモモ(山桃) ヤマモモ科
実は1.5㌢ほどで、初夏に暗紅色に熟し食用
樹皮は茶褐色系の染料に用いる
雌雄異株
モモとついているが、ヤマモモ科に属し桃とは異なる
「楊梅」は漢名
実は1.5㌢ほどで、初夏に暗紅色に熟し食用
樹皮は茶褐色系の染料に用いる
雌雄異株
モモとついているが、ヤマモモ科に属し桃とは異なる
「楊梅」は漢名
Posted by おっとしぃ at 19:49│Comments(2)
この記事へのコメント
山桃が街路樹になっている住宅地が近くにあるのですが・・・
かなりの実が落ちて こちらでも皆 困っているそうです><
掃除が大変なんだって~
かなりの実が落ちて こちらでも皆 困っているそうです><
掃除が大変なんだって~
Posted by ぽぽ
at 2008年07月03日 22:08

いや~そのとうり
ここもご覧のように足の踏み場もない有様
イチョウの銀杏でもそうですが街路樹に実のなる木は考え物ですよね。
ここもご覧のように足の踏み場もない有様
イチョウの銀杏でもそうですが街路樹に実のなる木は考え物ですよね。
Posted by おっとしぃ at 2008年07月04日 03:35