原木椎茸
2018年11月07日
昨年の春先に畏友「なつばて君」から頂いた椎茸の原木から
ようやく椎茸が実りました。

普通椎茸の原木といえば
10~20cm程度の太さですが
声をかけていただいてから日にちを開けて引き取りに行ったので
残っていたのは、径35~40cmオーバーの根っこ
風呂場に置こうかなとも思っていたのですが
さすがに太すぎて断念
庭に日覆いをして放置。
丸一年半たって、ようやく椎茸が実りました。

まだ、1・2個ですが
「どんこ」のようなので収穫・味見はもう少し様子を見てからかな。
ようやく椎茸が実りました。
普通椎茸の原木といえば
10~20cm程度の太さですが
声をかけていただいてから日にちを開けて引き取りに行ったので
残っていたのは、径35~40cmオーバーの根っこ
風呂場に置こうかなとも思っていたのですが
さすがに太すぎて断念
庭に日覆いをして放置。
丸一年半たって、ようやく椎茸が実りました。
まだ、1・2個ですが
「どんこ」のようなので収穫・味見はもう少し様子を見てからかな。
Posted by おっとしぃ at 10:54│Comments(2)
│いきもの;・・・
この記事へのコメント
原木シイタケはおいしいですよね。
我が家も今年は豊作で、たくさん食べ、たくさん友だちに配り、たくさん干しシイタケにしていますよ。
我が家も今年は豊作で、たくさん食べ、たくさん友だちに配り、たくさん干しシイタケにしていますよ。
Posted by 東播トーヨー株式会社
at 2018年11月07日 12:54

◆ 東播トーヨー株式会社さん
コメントありがとうございます。
すこぅし大きくなってきたんですが、なんだかもったいなくって
まだ収穫していないんですよ。
原木はおいしいと聞きますんで、楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
すこぅし大きくなってきたんですが、なんだかもったいなくって
まだ収穫していないんですよ。
原木はおいしいと聞きますんで、楽しみにしています。
Posted by おっとしぃ
at 2018年11月09日 15:06
