大東亜戦争??

2008年06月20日

別の神社の御神灯にはこんな祈願文も彫られています

大東亜戦争??  大東亜戦争??


祈願大東亜戦勝 昭和十七年五月吉日
(大東亜戦争に勝利することを祈願します)

こんな意味なんですが

大東亜戦争って分かりますか?

いわゆる「第二次世界大戦」(太平洋戦争)のことですが、当時はこう呼んでいました。

当時(昭和17年)は支那事変が起こってから約五年、まだ決着のついてないうちに、今度は米・英と戦うことになってはや半年。
始めた戦争なら勝ってほしいと思うのが人情でしょう。神様に「我々はこんなに勝利を熱望しています。どうぞ勝たせてください」との思いで御神灯を建立したんでしょう。

おっとしぃ こないに 目だつとこに あんのに きぃ つかなんだのう 
皇紀・大東亜戦争・支那事変

こんな風に羅列すると完璧!

「右翼」・「国粋主義」・「戦争ヲタク」等々の語句をちりばめた『非難の声』が起こるんでしょうな。

でも ちゃいまっせ 「右翼」でも「国粋主義」でも、もちろん「戦争ヲタク」でも あらしまへん。

ただの 「ご近所めぐり」好きな 「オッチャン」でんがな。


Posted by おっとしぃ at 19:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。