裏山で

2017年04月30日

裏山へサイと一緒に行きました。

朝8時頃、朝露に濡れた竹林の中を歩いていくと


裏山で


顔を出しているのはこの時期限定の筍。

掘り出しては用意していた袋に入れていきます。

掘ること20分

持ち帰って袋から開けると

筍・筍・筍
裏山で


ちょっとしたものでしょう。

約12㎏ありました。

昼までかかって湯がいて、後は冷まして皮を剥くだけ。



おいしい筍ご飯、煮物、天ぷらなどに変身してくれます。



サイの一言

だれが湯がいて、変身させるのか解ってる?

ヘヘー ∑(゚ロ゚ノ)ノ


タグ :裏山筍堀

同じカテゴリー(季節の行事)の記事画像
なごりの・・・
五月五日といえば
一人ですよ
謹賀新年
枝豆日記 その2
枝豆日記
同じカテゴリー(季節の行事)の記事
 なごりの・・・ (2021-05-08 11:11)
 五月五日といえば (2021-05-05 18:35)
 一人ですよ (2021-04-02 17:16)
 正月三日、盆二日、祭は一日、せがないな (2021-01-04 13:26)
 謹賀新年 (2021-01-01 10:41)
 枝豆日記 その2 (2020-06-25 18:49)

Posted by おっとしぃ at 13:45│Comments(0)季節の行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

てんこもりロゴ

 [harimaChic!!ブログ] 『明日の地球を守りたい』
 [リーダーズブログ] 『天マ屋三代目のblog』