中秋の名月
2016年09月16日
昨日9月15日は中秋の名月
残念ながら、雲に隠れて「雲居の月」となってしまいました。
雲居の月

中秋の名月
別名を「芋名月」とも言います。
それにちなんで「衣被」(きぬかつぎ)で一杯やりながら雲の晴れるのを待っていました。
衣 被

「衣被」とは、里芋を皮付きのまま茹でたもの。
女性が外出の際、頭から小袖をかむっていた姿(衣被)を想像させるところから。
待っていたんですが、雲が晴れることはなく
今年の十五夜は雲居の月で終了しました。
雲居の月2

こうなると、十三夜の月が期待が高まりますなぁ
残念ながら、雲に隠れて「雲居の月」となってしまいました。
雲居の月
中秋の名月
別名を「芋名月」とも言います。
それにちなんで「衣被」(きぬかつぎ)で一杯やりながら雲の晴れるのを待っていました。
衣 被
「衣被」とは、里芋を皮付きのまま茹でたもの。
女性が外出の際、頭から小袖をかむっていた姿(衣被)を想像させるところから。
待っていたんですが、雲が晴れることはなく
今年の十五夜は雲居の月で終了しました。
雲居の月2
こうなると、十三夜の月が期待が高まりますなぁ
Posted by おっとしぃ at 10:03│Comments(2)
│天然
この記事へのコメント
体育祭で疲れて忘れてました・・・。
こちらで見れてよかったです。
こちらで見れてよかったです。
Posted by 東播トーヨー株式会社
at 2016年09月16日 10:58

◆ 東播トーヨー株式会社 さん
コメントありがとうございます。
>こちらで見れてよかったです。
喜んでいただけたようですね。
これで、雲の隙間からでも姿を現してくれていたら最高だったんですがね。
コメントありがとうございます。
>こちらで見れてよかったです。
喜んでいただけたようですね。
これで、雲の隙間からでも姿を現してくれていたら最高だったんですがね。
Posted by おっとしぃ
at 2016年09月17日 11:02
