梅酒を漬けました
2016年06月10日
先日採った梅
十分に追熟していい色になりました。

氷砂糖と焼酎で梅酒を作りました。
出来上がり

おいしくなあれ・おいしくなあれ
三ヶ月待つのじゃぞ。
十分に追熟していい色になりました。
氷砂糖と焼酎で梅酒を作りました。
出来上がり
おいしくなあれ・おいしくなあれ
三ヶ月待つのじゃぞ。
Posted by おっとしぃ at 05:44│Comments(2)
│季節の行事
この記事へのコメント
梅酒って熟した梅で作るんですか?
青梅で漬けてまた。
青梅で漬けてまた。
Posted by まみち at 2016年06月10日 20:34
◆ まみち さん
コメントありがとうございます。
これは好みの問題でしょうね
ある年に梅酒を作るのが遅れて追熟してしまったのです
でもって、その梅で梅酒を作ったら好評でして
以後わざわざ追熟させてから作ることにしました。
レシピなどでは「青梅」と書いてありますし
世間一般では当然に「青梅」ですよね
でも、熟した(黄色くなった)梅で作った梅酒もいいものですよ。
コメントありがとうございます。
これは好みの問題でしょうね
ある年に梅酒を作るのが遅れて追熟してしまったのです
でもって、その梅で梅酒を作ったら好評でして
以後わざわざ追熟させてから作ることにしました。
レシピなどでは「青梅」と書いてありますし
世間一般では当然に「青梅」ですよね
でも、熟した(黄色くなった)梅で作った梅酒もいいものですよ。
Posted by おっとしぃ
at 2016年06月11日 05:12
