ユウゲショウ
2016年05月15日
ユウゲショウ(夕化粧)が咲いています
野草の緑に埋まった野原で
ピンク色の花がひときわ目を引きつけます。
ユウゲショウ

拡大中

ユウゲショウ(夕化粧)
アカバナ科マツヨイグサ属
午後遅くに咲き、花の色が艶っぽいので夕化粧と和名がつけられた
実際には朝から咲いていることが多い。
(見に覚えのない浮名がつけられたようです)
オシロイバナの通称(ユウゲショウ)と紛らわしいので、
アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)とも呼ぶ。。
野草の緑に埋まった野原で
ピンク色の花がひときわ目を引きつけます。
ユウゲショウ
拡大中
ユウゲショウ(夕化粧)
アカバナ科マツヨイグサ属
午後遅くに咲き、花の色が艶っぽいので夕化粧と和名がつけられた
実際には朝から咲いていることが多い。
(見に覚えのない浮名がつけられたようです)
オシロイバナの通称(ユウゲショウ)と紛らわしいので、
アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)とも呼ぶ。。
Posted by おっとしぃ at 09:32│Comments(2)
│いきもの;花とか
この記事へのコメント
おっとしぃさん、こんにちは~
この花、かわいいのにガンコなんですよ。
引いても引いても、絶えないのです。
けっこう、根が強くてお手上げです。
どこから来たのか????です。
この花、かわいいのにガンコなんですよ。
引いても引いても、絶えないのです。
けっこう、根が強くてお手上げです。
どこから来たのか????です。
Posted by はっちゃん
at 2016年05月15日 17:42

◆ はっちゃん さん
コメントありがとうございます。
花が咲いているときはいいのですが、いざ除草となるとやっかい。
どこからともなく現れて、しっかりと日常に食い込んでくる。
ま〜、ホントに悪女の深情けを絵に書いたようですね。
いっそ、庭の一角を定めてユウゲショウの花畑にされてはいかが・・・
コメントありがとうございます。
花が咲いているときはいいのですが、いざ除草となるとやっかい。
どこからともなく現れて、しっかりと日常に食い込んでくる。
ま〜、ホントに悪女の深情けを絵に書いたようですね。
いっそ、庭の一角を定めてユウゲショウの花畑にされてはいかが・・・
Posted by おっとしぃ
at 2016年05月16日 10:56
