二日続きの雪の朝
2016年01月20日
朝起きてみると今朝も白い風景
道路も白くなってタイヤのあとがついています。
道 路

原っぱも白くなっています。
原っぱ

カタバミの葉も雪をかぶって震えているみたい。
カタバミ

日本中が雪に困らされた二日間でしたが
話は三日前の事
娘が「19日に京丹後市に出張しろ」といわれまして
その時点で天気予報を見ると
兵庫北部・京都北部・福井県 「19日は吹雪」となっておりまして
大事な会議に遅れるわけに行かないと18日に前乗りすることにしまして
無事会議に出席して19日の夜に帰ってきたのですが・・・
「雪? どこの国の話?」てな天気だったようで
「大事を踏んで空振り三振の気分」
「雨は降ったけれど、瞬間的で、晴れてたよ」
だったそうです。
まあ、無事に出張できたので良しとしましょうか。
道路も白くなってタイヤのあとがついています。
道 路
原っぱも白くなっています。
原っぱ
カタバミの葉も雪をかぶって震えているみたい。
カタバミ
日本中が雪に困らされた二日間でしたが
話は三日前の事
娘が「19日に京丹後市に出張しろ」といわれまして
その時点で天気予報を見ると
兵庫北部・京都北部・福井県 「19日は吹雪」となっておりまして
大事な会議に遅れるわけに行かないと18日に前乗りすることにしまして
無事会議に出席して19日の夜に帰ってきたのですが・・・
「雪? どこの国の話?」てな天気だったようで
「大事を踏んで空振り三振の気分」
「雨は降ったけれど、瞬間的で、晴れてたよ」
だったそうです。
まあ、無事に出張できたので良しとしましょうか。
Posted by おっとしぃ at 13:18│Comments(2)
│風景
この記事へのコメント
見ているだけで寒くなりそうです。
まったく雪のない明石・加古川です。
まったく雪のない明石・加古川です。
Posted by 東播トーヨー株式会社
at 2016年01月22日 09:18

◆ 東播トーヨー株式会社 さん
コメントありがとうございます。
同じ加古川でも、(昔は)加古川の北海道とも言われていた「おっとしぃ地方」ですが・・・
やはり、加古川南部や明石とは少し気温などが違うようですね。
ホント二・三度は違いますw
コメントありがとうございます。
同じ加古川でも、(昔は)加古川の北海道とも言われていた「おっとしぃ地方」ですが・・・
やはり、加古川南部や明石とは少し気温などが違うようですね。
ホント二・三度は違いますw
Posted by おっとしぃ
at 2016年01月23日 23:54
