父の日 紅茶煮豚
2015年06月22日
適当なレシピ
① 紅茶ティーバック3パックで濃い目の紅茶を作る
② 豚肉のかたまりを40~50分煮る
③ 醤油2、みりん1、酒1を煮立たせた汁につける
④ 荒熱が取れたら冷蔵庫に入れる
紅茶煮豚のレシピです。
真に受けてやってみました。
途中経過

撮影の為煮汁を減らしています
できあがり

ゆで卵も煮汁につけてみました。
ゆで卵

うん、うまいじゃないか
娘のプレゼント「黒霧」に合うよ。
プレゼント

ちなみに
全部自分でやりました 自己評価は・・・
90点
① 紅茶ティーバック3パックで濃い目の紅茶を作る
② 豚肉のかたまりを40~50分煮る
③ 醤油2、みりん1、酒1を煮立たせた汁につける
④ 荒熱が取れたら冷蔵庫に入れる
紅茶煮豚のレシピです。
真に受けてやってみました。
途中経過
できあがり
ゆで卵も煮汁につけてみました。
ゆで卵
うん、うまいじゃないか
娘のプレゼント「黒霧」に合うよ。
プレゼント
ちなみに
全部自分でやりました 自己評価は・・・
90点
Posted by おっとしぃ at 05:47│Comments(2)
│おいしいもの
この記事へのコメント
父の日のプレゼントですね^^v
煮豚をあてにオン・ザ・ロックだったりして~^^
紅茶で煮るとお肉が柔らかくなるのかな~それとも・・・?
煮豚をあてにオン・ザ・ロックだったりして~^^
紅茶で煮るとお肉が柔らかくなるのかな~それとも・・・?
Posted by sakurabana at 2015年06月22日 21:40
◆ sakurabana さん
コメントありがとうございます。
>父の日のプレゼントですね^^v
その通り!!
アテにして飲みましたよ、紅茶煮にすると臭みが抜けるようですよ。
くせもなく、美味しくいただきました。
こんないい加減なレシピでもなんとかなるものです(初心者の厨房男子より)
コメントありがとうございます。
>父の日のプレゼントですね^^v
その通り!!
アテにして飲みましたよ、紅茶煮にすると臭みが抜けるようですよ。
くせもなく、美味しくいただきました。
こんないい加減なレシピでもなんとかなるものです(初心者の厨房男子より)
Posted by おっとしぃ
at 2015年06月23日 16:03
