でや(どうだ)
2015年06月14日
梅雨空の下
蝸牛と蛞蝓がすれちがいました。
すれちがいざま蝸牛が殻をみせびらかすように
でや (どうだ)

すれ違った後も
蛞蝓は
ええなぁ

殻を見つめていましたとさ。
「隣の花は赤い」
蛞蝓は持ってもいない殻が羨ましかったのでしょうか?
蝸牛と蛞蝓がすれちがいました。
すれちがいざま蝸牛が殻をみせびらかすように
でや (どうだ)
すれ違った後も
蛞蝓は
ええなぁ
殻を見つめていましたとさ。
「隣の花は赤い」
蛞蝓は持ってもいない殻が羨ましかったのでしょうか?
Posted by おっとしぃ at 05:58│Comments(4)
│いきもの;昆虫とか
この記事へのコメント
おはようございます。
「でや」と「ええなぁ」の写真を拝見して、
ただ”殻がある”だけじゃなく、やっぱり、かたつむりには、
堂々とした貫禄を感じてしまうような気がしました。
小さなかたつむり君なのに、
こうしてみると、意外とかっこいいんですね。(*^^*)
「でや」と「ええなぁ」の写真を拝見して、
ただ”殻がある”だけじゃなく、やっぱり、かたつむりには、
堂々とした貫禄を感じてしまうような気がしました。
小さなかたつむり君なのに、
こうしてみると、意外とかっこいいんですね。(*^^*)
Posted by Dreamer
at 2015年06月14日 08:48

こんにちは。
でや。。。こちらでは「どや」と言います。
すぐお隣さんなのに微妙に違うんですね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
「隣の花は赤い」
大きな殻を背負って生きていくカタツムリは
身軽なナメクジが羨ましいと思ってるかもしれません。
このナメクジ君は完全に落ち込んでますけど
応援したくなりました(笑)
でや。。。こちらでは「どや」と言います。
すぐお隣さんなのに微妙に違うんですね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
「隣の花は赤い」
大きな殻を背負って生きていくカタツムリは
身軽なナメクジが羨ましいと思ってるかもしれません。
このナメクジ君は完全に落ち込んでますけど
応援したくなりました(笑)
Posted by ちばちゃん
at 2015年06月14日 18:02

◆ Dreamer さん
コメントありがとうございます。
カタツムリはちょっと自慢しい
ナメクジはちょっと気弱
そんな設定でお話を組み立ててみました。
勝手な思い込みデスガ。
コメントありがとうございます。
カタツムリはちょっと自慢しい
ナメクジはちょっと気弱
そんな設定でお話を組み立ててみました。
勝手な思い込みデスガ。
Posted by おっとしぃ
at 2015年06月15日 05:43

◆ ちばちゃん さん
コメントありがとうございます。
当地でも「でや」は死語の世界に入りかけています
一方「どや」はというと「ドヤ顔」などで全国展開中 ^^;
「隣の花は赤い」
双方にそれぞれの思いがあるようで
カタツムリから見るとそうなのかもしれませんね
「殻がないから身軽に動けて良いな」なんて思ってたりしてるのかしらん。
コメントありがとうございます。
当地でも「でや」は死語の世界に入りかけています
一方「どや」はというと「ドヤ顔」などで全国展開中 ^^;
「隣の花は赤い」
双方にそれぞれの思いがあるようで
カタツムリから見るとそうなのかもしれませんね
「殻がないから身軽に動けて良いな」なんて思ってたりしてるのかしらん。
Posted by おっとしぃ
at 2015年06月15日 06:01
