ヤマボウシが咲きました

2015年05月28日

枝いっぱいに咲き乱れた白い花

ヤマボウシが咲きました。


ヤマボウシ
ヤマボウシが咲きました



先端の尖った真っ白い花びらを4枚もつ花が枝いっぱいに咲いています

この白い花びらに見える部分は

総苞(そうほう)と呼ばれる葉に近いものです。

花の本体は中心にある黄緑色をした球形の部分です。


山法師
ヤマボウシが咲きました



この球形の部分が熟して赤くなる頃には秋です。

食べても甘くっておいしいものですが、果実酒にも利用できます。


こちら、残った昨年の実
ヤマボウシが咲きました



すっかり乾燥してまるでミイラ (笑





同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事画像
つつじが咲き始めました
秋見っけ
咲きました
烏と雀、その間 : 忘れていました
烏と雀、その間
あ、桜が咲いてる
同じカテゴリー(いきもの;花とか)の記事
 つつじが咲き始めました (2021-04-14 21:38)
 秋見っけ (2020-09-17 11:34)
 咲きました (2020-08-02 13:06)
 烏と雀、その間 : 忘れていました (2020-05-16 10:23)
 烏と雀、その間 (2020-05-15 17:20)
 あ、桜が咲いてる (2020-04-06 18:47)

Posted by おっとしぃ at 05:36│Comments(0)いきもの;花とか
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。