時を告げる鳥
2015年04月24日
ふつう「時を告げる鳥」といえば鶏ですが
わが家では最近 「ケッ、ケッ、ケーン」という鳴声で朝を告げられます。
今朝も辺りが明るくなってきた四時半ごろから
ケッ、ケッ、ケーン ケッ、ケッ、ケーン と喧しいこと。
裏庭に 裏のたんぼに雉子が朝の散歩としゃれ込んで来ています。
目覚まし

窓からほんの10m
けっこううるさくて寝ていられません。
目覚まし時計より頼りになります。
わが家では最近 「ケッ、ケッ、ケーン」という鳴声で朝を告げられます。
今朝も辺りが明るくなってきた四時半ごろから
ケッ、ケッ、ケーン ケッ、ケッ、ケーン と喧しいこと。
目覚まし
窓からほんの10m
けっこううるさくて寝ていられません。
目覚まし時計より頼りになります。
Posted by おっとしぃ at 15:17│Comments(2)
│いきもの;鳥とか
この記事へのコメント
★こんばんは~。
どないどして捕って、羽根だけ頂戴な。
その羽根で毛鉤を巻いて、大きな岩魚が釣れたら
プレミアムモルツで乾杯しまほ!
ほいでも釣りに行く時間があるか?
それが問題なのだ。
ほな
どないどして捕って、羽根だけ頂戴な。
その羽根で毛鉤を巻いて、大きな岩魚が釣れたら
プレミアムモルツで乾杯しまほ!
ほいでも釣りに行く時間があるか?
それが問題なのだ。
ほな
Posted by 水鏡サ
at 2015年04月24日 19:40

◆ 水鏡サ さん
コメントありがとうございます。
羽が抜け落ちとりゃせんかとたんぼをウロウロしてみました。
残念ながら見つけられません。
>岩魚が釣れたら・・・
よろしいなぁ
お声がかかるのを(マナヅルみたいに)首を長うして待ってます
(*^-^)マッテルヨー
コメントありがとうございます。
羽が抜け落ちとりゃせんかとたんぼをウロウロしてみました。
残念ながら見つけられません。
>岩魚が釣れたら・・・
よろしいなぁ
お声がかかるのを(マナヅルみたいに)首を長うして待ってます
(*^-^)マッテルヨー
Posted by おっとしぃ
at 2015年04月25日 13:00
